2019(平成31)/4/20土曜日
阿蘇方面ツーリング
Mr.MAX宗像店(福岡県宗像市)、8:00集合、GL2台(宗像・玄海)。
K69、赤間西左折、K29、赤間上町右折、K75、赤間構口左折、K75、突き当り左折、K75、山口左折、K30、福丸橋左折、K21、若宮役場前右折、K30、脇野橋右折、K30、幸袋右折、R200、水江右折、R200、寿命(じゅめい)左折、K66、スーパーなかむら桂川店右折、K66、白坂峠、突き当り右折、R322、持丸北左折、R386、ハトマメ屋(福岡県朝倉市)、筑紫野のHDと合流、お土産おこめ大福購入。
朝倉IC方面に直進、K80、朝浮大橋左折、K586、直進、K588、直進、K749、直進、K732、直進、K749、保木左折、R210、セブンイレブンの先トンネル手前(ファームロード入口)左折、K674、パトカー二台遭遇🚔、グリーンロード入口右斜め、グリーンロード、下城大イチョウの先、R212の下通過して直進、グリーンロード、突き当り左折、R387、熊本銀行の交差点右折、R212、フレインゆめおぐに店(熊本県小国町)、お昼ご飯のお弁当購入、草原の中で食べる事にした。
R212、マゼノミステリーロード方面に右折、マゼノミステリーロード、阿蘇の野焼き終わって綺麗になっていた。
菊池方面に右折、K12、直進、K45、菊池阿蘇スカイライン添いの草原で先程購入したお弁当の昼食。
Uターン、K45、左折、K12、直進、R387、栃野右折、R442、R387、直進、K12、直進、K647、松原ダム直進、R212、木の花ガルテン(大分県日田市)、コーヒータイム、パーコレーターでコーヒーを淹れた。
大宮直進、筑紫野のHDは左折離脱。
K9、高瀬本町右折、K9、直進、K48、田島陸橋南右折、K672、田島陸橋北左折、日田駅裏右斜め、日ノ出第一交差点左折、R212、清岸寺右折、突き当り左折、即右折、選果場前左折、K671、大鶴郵便局のショートカットの新しい道路開通。
R211、道の駅小石原(こいしわら・福岡県東峰村)、休憩。
R211、小石原左折、宮野郵便局の先の橋渡って左折、突き当り左折、K442、直進、K440、点滅信号左折、次の点滅信号右折、突き当り左折、K90、嘉麻市役所前右折、道の駅うすい左折、飯塚商工会右折、K473、直進、R211、水江直進、R200、許斐神社左斜め、幸袋左折、K30、脇野橋左折、若宮八幡宮前左折、沼口右折、玄海のGL陸橋。
若宮IC、九州道、古賀IC、R3、レッドバロン福岡東店(福岡県新宮町)、来週の大型連休富士山・信州キャンプツーリングに備えてGL点検。オイル交換、リアタイヤ注文、4/27土曜日9:30予約。
R3、出光赤間SSでガソリン満タン給油。
福岡県宗像市
344kmロングツーリング。スタート時は少し肌寒く感じたが、10時頃から気温上昇、日田市では26℃。
ゆっくり走った。
明日は、富士山・信州キャンプツーリングの準備だ。
土曜日はリアタイヤ交換予約済み。