2019/1/6日曜日
浮羽稲荷神社ツーリング
セブンイレブン古賀インター店9:30集合、GL2台、NC750S、計3台でスタート。
古賀IC、九州道、基山PA(福岡県筑紫野市)、休憩、八女IC、出口左折、R442、八女インター北右折、R442、納楚東左折、R442、上山内左折、K52、K804、突き当り左折、K52、広内・上原地区棚田展望台(福岡県八女市星野村)、トイレ休憩。
福岡県八女市星野村
K52、合瀬耳納トンネル(2018/12/8開通・2,616m)、耳納峠の狭路回避できる為、星野村からうきは市迄通行時間短縮。
K52、赤の鳥居の先左折、浮羽稲荷(福岡県うきは市浮羽町)、参拝。千本鳥居が圧巻⛩⛩⛩⛩⛩、原鶴温泉迄見渡せる。
千本鳥居
福岡県うきは市浮羽町
千本鳥居
福岡県うきは市浮羽町
福岡県うきは市浮羽町
K52、R210、うどんの天水(福岡県うきは市浮羽町)、肉うどん。
R210浮羽バイパス、百堂坂左折、R210、R386、池田右斜め、K52、厚い雨雲、塔の元左折、R211、降雨、道の駅小石原(福岡県東峰村)、トイレ休憩。
R211、小石原左折、R211、大隈左折、即右斜め、K90、道の駅うすい左折、嘉麻市役所前右折、K90、K66、喫茶リオ(福岡県桂川町)、ケーキセット。1万円のコーヒー、最初の目標1,000杯達成、今度は2,000杯目標迄頑張るそうだ。
ケーキセット
福岡県桂川町
土居直進、古賀のGL、糸島のNC750Sは左折離脱。
寿命(じゅめい)右折、R200、水江左折、R200、許斐神社右斜め、幸袋左折、K30、脇野橋左折、K30、若宮コミュニティーセンター前左折、K21、福丸橋右折、K30、山口右折、K75、K401、青葉台、K75、徳重右折、R3、Mr.MAX宗像店(福岡県宗像市)、トイレ休憩、K69、出光赤間SS(福岡県宗像市)、ガソリン満タン給油⛽️
走行距離230km、浮羽から小石原迄少雨、ワイパー始動、カッパ不要。
最高気温13℃くらいで暖かいツーリングだった。
当初、祐徳稲荷安全祈願ツーリングを計画していたが、降水確率が高くて順延となり、昨日お天気予報が急遽良くなり、浮羽稲荷ツーリングを実施。