2018/12/29土曜日
走り納め鷹島ツーリング
一年間の業務を終え、今日から年末年始休暇。
セブンイレブン古賀インター店(福岡県宗像市)9:00集合、GL3台、BMW1台、計4台でスタート。
K35、青柳交番前右折、K504、平山左折、R3、香椎東IC、福岡都市高速、福重JCT、福岡前原道路、R202、セブンイレブン糸島波呂北店(福岡県糸島市)、休憩。
R202、R497(唐津道路)、北波多IC、出口左折、K50、R204、古保志気(こぼしき)直進、K217、K109、鷹島肥前大橋、道の駅鷹ら島(長崎県松浦市鷹島町)、休憩。
長崎県松浦市鷹島町
K109、海道右折、K158、モンゴル村、扉閉鎖中の為Uターン。
長崎県松浦市鷹島町
海上屋台参加軒屋(長崎県松浦市鷹島町)、昼食。魚島来めし(おとこめし)、海鮮丼、半分くらい残して熱々のお出汁をぶっ掛けてお茶漬け、二度楽しめるかと思ったら、最初に見て楽しめるので、三度美味しく頂けるとお品書きに記載されていた。
当店は、イカダの上にお店があり、まさに海鮮レストランである。
長崎県松浦市鷹島町
呼子経由で帰る予定だったが、唐津市内と西九州道の渋滞が予測されるので、同一ルートで帰還することにした。
K158、海道左折、K109、鷹島肥前大橋、気温表示0℃だったが太陽の光で暖かく感じた。
K217、古保志気直進、R204、K50、北波多IC、R497(唐津伊万里道路)、R202、セブンイレブン糸島波呂北店(福岡県糸島市)、最後の休憩。
R202、前原東IC、福岡前原道路、福重JCT、福岡都市高速、香椎東IC、R3、3号線渋滞にて、平山右折、K504、青柳交番前左折、K35、新原南口右折、古賀のGL直進離脱。
K503、内殿右折、突き当り左折、K92、原町(はるまち)右折、野坂右折、R3、冨地原(ふじわら)左折、遠賀のGL、岡垣のBMW直進離脱。
出光赤間SS(福岡県宗像市)ガソリン満タン給油⛽️
走行距離252km、15:30帰還。
快晴、気温表示0℃から4℃
完全装備で暖かく走ることが出来た。
GLには、グリップヒーター装備されており、大きなスクリーンなので、暖かく走ることが出来る。
一年間の無事故無違反に感謝して今年も楽しく走ることが出来て良かった。
帰還後、スイちゃんケンちゃんベルちゃん、ロングコースのお散歩。



