2018/10/14日曜日
田平天主堂・松浦ツーリング

ツーリングにサイコーのシーズン。

台風25号の後は好天続き。

セブンイレブン古賀インター店(福岡県古賀市)8:30集合。GL3台(GL宗像・玄海・遠賀)、BMW1台(岡垣)、計4台でスタート。

K35、青柳交番右折、K504、原上(はるがみ)左折、R3、香椎東IC、福岡都市高速、福重JCT、福岡前原道路、R202、セブンイレブン糸島波呂(はろ)北店(福岡県糸島市)、9:30合流、HD(筑紫野)、計5台。

R202(今宿バイパス)、R497(唐津道路)、R497(唐津伊万里道路)、南波多谷口IC、出口左折、K297、南波多水留右折、R202、道の駅伊万里(佐賀県伊万里市)、トイレ休憩。

R202、二里(にり)大橋直進、R498(あじさいロード)、Yショップ右折、K54、国見の里(長崎県佐世保市世知原町)、トイレ休憩。

K54、吉井郵便局右折、R204、道の駅昆虫の里たびら手前左折、K221、田平天主堂(長崎県平戸市田平町)でお祈り、田平天主堂でお祈りすると心がとても安らぐ。


田平天主堂
長崎県平戸市田平町

田平天主堂
長崎県平戸市田平町

田平天主堂
長崎県平戸市田平町


田平天主堂
本日参加の4台
長崎県平戸市田平町


田平天主堂
長崎県平戸市田平町





係の人がとても親切な方(マリア様の様な方)で、前回の訪問を覚えていて下さった。

K221、突き当り右折、R204、やまびこロード方面に左折、K61(やまびこロード)、御厨(みくりや)右折、R204、道の駅松浦海のふるさと館(長崎県松浦市)、定番「ブリ丼大盛」¥600-、満腹!並は¥500-なので、大盛の一択。

先週の無線機トラブル解消したので、パル無線訪問中止、呼子方面に向かうことにした。

無線機トラブルの原因は不明だが、相方の無線機をリセットしたら回復した。

R204、別荘踏切左折、R204、調川(つきのかわ)IC、西九州道(無料区間)、山代久原(やましろくばる)IC、R204、久原大踏切左折、伊万里湾大橋、黒塩左折、R204、塩屋東右折、K297、南波多谷口IC、唐津伊万里道路、岡垣のBMW直進離脱、他の4台、北波多(きたはた)IC、K50、竹木場(たけこば)のセブン右折、K33、竹木場左折、K340、K47、R204、呼子朝市左折、呼子台場(佐賀県唐津市呼子町)で休憩。

R382、持山直進、横山左折、K340、K23、K347、東町左折、虹の松原、R497唐津道路、R202かもめロード、セブンイレブン糸島波呂北店(福岡県糸島市)解散。

R202、福岡前原道路、福重JCT、福岡都市高速、香椎東IC、R3、レッドバロン福岡東店(福岡県新宮町)、オイル&エレメントフィルター交換。

R3、流(ながれ)、玄海のGL左折離脱、R3、冨地原(ふじわら)左折、遠賀のGL直進離脱、出光赤間SSでガソリン満タン。

348km、ツーリングにサイコーのシーズン。今の時期乗らんと損でっせ〜

朝はチョット寒いくらいで、ウインドブレーカ着用、昼間でも22〜23℃くらい。

心地良い気温だ。

来週は、10/20土曜日に八代花火大会なので、見学、1泊して天草方面の計画、八代はホテル全滅、阿久根のビジネス確保した。