2018/4/15日曜日
きゅうらぎ温泉佐用姫(さよひめ)の湯/まったりツーリング

Mr.MAX宗像店(福岡県宗像市)9:00集合、小倉のX4と私のGL、2台でスタート。

R3、徳重左折、K75、青葉台、K401、K75、山口左折、K30、脇野橋右折、K30、幸袋(こうぶくろ)右折、R200、水江(みずえ)右折、R200、冷水(ひやみず)トンネル、セブンイレブン福岡冷水バイパス店(福岡県筑前町)10:00、筑紫野のXJR1300と合流、計3台。

R200、R3筑紫野バイパス、K17鳥栖筑紫野道路、平塚右折、K31、中副右折、R385、松坂橋左折、K46、狭路峠道、三瀬郵便局右折、R263、やさい直売所マッちゃん(佐賀県佐賀市三瀬村)で昼食、量り売り、100gで150円。好きな食べ物を選ぶバイキング形式の食堂。結構美味しかった!

{2B9DFF13-7F8F-4CBE-8FF8-B2B2D392C7FC}
やさい直売所マッちゃん
佐賀県佐賀市三瀬村
量り売りのバイキング形式
100g、150円
これで¥960-



左折、K39、K299、R323、富士しゃくなげ湖車窓、K37、中島右折。

きゅうらぎ温泉佐用姫(さよひめ)の湯(佐賀県唐津市厳木町)、温泉入浴してゆったり寛げた。お天気の良い休日なのに大広間ほぼ貸切り状態、大型テレビでホークス戦観戦、入浴券¥410-、風呂上がりに定番のコーヒー牛乳。

{C0B67D14-82EB-4FD8-9BC2-B3EBA1A09199}
きゅうらぎ温泉佐用姫の湯/駐車場
佐賀県唐津市厳木町


中島右折、K37、国道過ぎて直ぐに左折、牧瀬IC、厳木(きゅうらぎ)多久(たく)有料道路、¥80-(ETC利用不可)、R203、多久(たく)IC、長崎道、金立SA(きんりゅう・佐賀県佐賀市金立町)で休憩。

{52C42EE9-8B2D-4B5E-AB79-2F68F499E574}
金立(きんりゅう)サービスエリア
佐賀県佐賀市金立町


長崎道、鳥栖IC、出口左折、R3、北九州飯塚方面へ左側へ進行、そのまま原田右折、R200、セブンイレブン福岡冷水バイパス店(福岡県筑前町)で最後のトイレ休憩、解散。筑紫野のXJR1300離脱。

{E1594D7C-C517-4DE5-856D-C0C571C1DC18}
セブンイレブン福岡冷水バイパス店
福岡県筑前町
本日2回目のセブン冷水バイパス店
朝の合流と夕方の解散

R200、冷水(ひやみず)トンネル、水江(みずえ)左折、小倉のX4は直進離脱。

R200、幸袋(こうぶくろ)左折、K30、脇野橋左折、K30、若宮八幡宮前左折、K30、山口右折、K75、K401、青葉台、K75、徳重右折、R3、冨地原(ふじわら)左折、石丸左折、K29、出光赤間SSでガソリン満タン給油。

走行距離254km、今週は土日共降雨の予報だったが、昨日4/15日曜日のお天気が好転したのでK氏とT氏が急遽仲間うちのツーリングを企画してくれた。

今日は走れると思っていなかったので、ラッキー^_^

鳥栖から富士町厳木(きゅうらぎ)町方面に行く道はお天気も良くて楽しい道だった。狭路の峠道。

帰還後、スイちゃん、ケンちゃん、ベルちゃんお散歩🚶‍♂️