2018/2/24土曜日
萬天楼日田焼きそば・瀬の本・湯布院ツーリング
自宅8:00スタート、R69、赤間西右折、K29、赤間上町(あかまかみまち)右折、K75、赤間構口(あかまかまえぐち)左折、K75、青葉台、K401、直進、K75、山口左折、K30。
ローソン若宮インター店(福岡県宮若市)8:30集合、GL3台(宗像市2台、古賀市1台)、XJR1300(筑紫野市)、W800(福津市)、NC750X(福岡市大橋・初参加)、計6台でスタート。
K30、福丸橋左折、K21、若宮コミュニティセンター前右折、K30、脇野橋右折、K30、幸袋(こうぶくろ)右折、R200、水江(みずえ)直進、R211、K473、ミニストップ飯塚菰田(こもだ)西店(福岡県飯塚市)でトイレ休憩。
K473、穂波支所前左折、道の駅うすい右折、嘉麻市役所前左折、K90、K442、上村(かみむら)右折、R211、小石原右折、R211、道の駅小石原(こいしわら・福岡県東峰村)で休憩。
R211、大鶴左折、K671、清岸寺(せいがんじ)右折、萬天楼(まんてんろう・大分県日田市)で昼食、焼きそばセット、同行者N氏オススメ。パリパリ焼いてありとても美味しい。
日田インター出口右折して直ぐ
萬天楼(まんてんろう)
日田焼きそば
R212、高瀬左折、R210、大山川渡って左折、即右折、K674、ファームロード、突き当り右折、R387、涌田(わいた)温泉方面へ左折、途中から右折、ファームロードわいた入口左折、R442日田往還、三愛レストハウスで休憩。
熊本県南小国町
R442旧小国街道、くじゅう花公園左折、K669、K621、広域農道、R210、道の駅ゆふいん(大分県由布市湯布院町)で休憩。
R210、セブンイレブン日田高瀬店(大分県日田市)で休憩。
K9、高瀬本町右折、ENEOS日田SS(大分県日田市)で給油、日田IC、大分道、山田SA(福岡県朝倉市)で最後の休憩。
大分道、筑後小郡ICで筑紫野市のXJR離脱、鳥栖JCT、九州道、太宰府ICで福岡のNC750X離脱、古賀IC、K35、流(ながれ)右折、玄海のGL、古賀のGL、福津のW800の3台が離脱、単独でR3、冨地原(ふじわら)左折、石丸左折、K29、赤間上町右折、JR教育大前駅(福岡県宗像市)立ち寄り、木曜日北九州出張時に帽子を紛失していたので、届け出、博多駅遺失物センターの保管して頂いていたので、来週博多駅で受取に伺う事にした。
出光赤間SS(福岡県宗像市)でガソリン満タン、378kmのロングツーリング。暖かく日本晴れの最高のツーリング日和だった。
帰還後、スイちゃんケンちゃんお散歩、ベルちゃんお散歩して、バイク洗車、バタンキューだった。