2017/10/21土曜日
熊本地震復興祈願第30回記念やつしろ全国花火競技大会

拙宅10:00出発、R3、香椎東IC、福岡都市高速、千鳥橋JCT、博多駅東IC、博多駅筑紫口のデイトスアネックスの駐車場、すし割烹かじでお寿司定食、ローソンセントラーザ博多店前集合13:30、阪急交通社バスツアー、私達夫婦は1号車乗車、東比恵右折、K112、上牟田3丁目右折、半道橋IC、福岡都市高速、太宰府IC、九州道、北熊本SAでトイレ休憩、九州道、八代JCT、南九州道、八代南IC、R3、直進、球磨川河川緑地。

18:00〜20:15花火鑑賞、昨年と同様降雨、カッパを着ての鑑賞となった。

やつしろ全国花火競技大会は、西日本唯一の全国花火競技大会、全国有数の花火師が集う大会であり、日本最高水準の花火を鑑賞することが出来る。

菊(きく)、千輪(せんりん)、冠菊(かむろぎく)、スターマイン等多くの種類の花火を鑑賞出来る。

フィナーレは、協賛花火、特大スターマイン、7号玉80発、10号玉30発。

帰還、21:50河川敷を出発、球磨川沿いのバス専用レーン、八代南IC、南九州道、八代JCT、九州道、玉名PAでトイレ休憩、九州道、太宰府IC、福岡都市高速、半道橋IC、博多駅筑紫口到着23:50。

デイトスアネックスから自宅までマイカー。駐車料金1600円。空港通り、R3福岡南バイパス、香椎浜団地入口右折、R3。

花火は最高だったが、降雨の為カッパ着用して観賞。

熊本県八代市
やつしろ全国花火競技大会
スターマイン

熊本県八代市
やつしろ全国花火競技大会
フィナーレ特大スターマイン