2017/8/11金曜日山の日(祭日)

拙宅6時出発、R3、セブンイレブン福津若木台店で麦茶等買い物。
7:00セブンイレブン福岡下原1丁目店集合、GL4台、W800、計5台でスタート。

参加出来ないメンバー1名がお見送りに来てくれた。

R3、千鳥橋右折、K602那の津通り、港町左折、荒戸右折、明治通り、愛宕左折、R202今宿バイパス、福岡都市高速は通らずにオール下道通行、早朝だったので、スイスイ走れた。福岡前原道路の下にバイパスが走っている。

セブンイレブン糸島波呂北店8:30、HD、XJR、2台合流、計7台。

R202今宿バイパス、かもめロード、R497唐津道路、唐津伊万里道路、南波多谷口IC、左折、K297、南波多水留右折、R202。

道の駅伊万里ふるさと村、GL3台合流、GL1台は遅れそうだったので、二里大橋で合流すると言う事で電話連絡有り。計10台でスタート。

R202、二里大橋でGL1台合流して、計11台。二里大橋のGLはタンデムだった。

R498あじさいロード、Yショップ佐世保寺崎店右折、K54、やまびこロード、気温28℃で若干涼しく感じた。R204、道の駅昆虫の里たびらで休憩。風が吹いて気持ち良かった。

K221、田平天主堂カトリック田平教会、ミサが行われていた為教会の中には入れなかったが、外からでも素晴らしい様子を見ることが出来た。教会の受付の方が、名前を覚えていて下さった。いつもこのフェイスブックにイイねして下さっておられるのでそのお礼も申し上げた。前回、生月島ツーリング時に道を間違えて行けなかったので、今回立ち寄りした。

K221、R204唐津街道、道の駅松浦海のふるさと館、ブリ丼はお盆期間中お休み、ブリ丼弁当400円。昨年も8/11に来ていたが、昨年はブリ丼はやっていたが、今年から弁当に変わった様だ。お客さんが多くて捌ききらない様になるのでと言われていた。ブリ丼は普通盛りで500円、大盛りで600円。ブリ丼弁当は400円とリーズナブルであるが、少し足りないくらいだが満足できる。

メンバーが玄海原子力発電所を見学したいと言う事で、玄海に向かうことにした。
R204松浦バイパス、別荘踏切左折、R204唐津街道、今福左折、R204唐津街道、久原大踏切左折、伊万里湾大橋、黒塩左折、R204、塩屋東直進、R204唐津街道、K342、湯ノ浦入口左折、R204、古保志気右折、R204。途中にジョイフルがあったが、今回パスした。

玄海エネルギーパーク、玄海原子力発電所見学。玄海原子力発電所は、加圧水型原子炉、原子炉容器内でウランの核分裂により、水を熱して蒸気発生器内で2次冷却水を蒸気にして蒸気の力でタービンを回して発電するらしい。原子炉容器内は非常に高圧である為水は沸騰しない様である。通常
水は100℃で沸騰するが、原子炉の中は300℃になるが沸騰しないそうだ。ウランから電気を直接発電する訳ではない、ウランを使った蒸気発電機関だと考えられる。福島原発事故の影響で玄海原子力発電所の原子炉は全て停止している様だが、早期に再稼動してもらいたいものだ。

R204、今村左折、K254、R204唐津バイパス、瀬田原左折、R202唐津バイパス。

マリンセンターおさかな村で休憩、佐賀組離脱、解散。キッチンみのりで、鳥めし購入して夕食にしたが、とても美味しかった。

ズーッと真っ直ぐに走る、R202唐津バイパス、かもめロード、今宿バイパス。

セブンイレブン糸島波呂北店、休憩、筑紫野組離脱。

R202今宿バイパス、前原東IC、福岡前原道路、拾六町3kmの渋滞。福重JCT、福岡都市高速、香椎東IC、R3、庄交差点右折。

ジョイフル東古賀店でカキ氷とソフトドリンクを頂き体温を下げた。最近のツーリングでは、カキ氷は我々の定番となった。ここで解散。

古賀浄水場前左折、K503、鷺白橋直進、K503、内殿右折、K503、K92、光岡右折、R3、冨地原左折、石丸左折、出光赤間給油所でガソリン満タン。358kmのロングツーリングとなった。

暑い日も寒い日も毎週走っているので、身体が慣れてきたのか、今日はそんなに暑く感じなかった。暦の上では立秋を過ぎているので残暑なのか本番の夏はなかなか過ぎ去らない様で、9月迄暑い日が続くと思われる。

水筒に氷と麦茶を入れて水分補給しながら走った。クールタオルをクーラーボックスに氷を大量に入れて冷やして2枚を交互に首に巻いて走った。
{17A3ECAB-8807-4283-AAFA-B290C79E2E2D}
長崎県平戸市田平町
田平天主堂
カトリック田平教会
{F8EBCDB1-81C3-444E-99C5-DD6DAE3C95E0}
玄海エネルギーパーク
原子炉の模型1/100
{6EDE9AC2-A333-4541-8AA2-CEA44CDDEDDF}
おさかな村
{0654AA2B-8551-4CEC-8A03-E1C4DE882730}
おさかな村
{63DE5887-998E-4EB5-ACD9-863FA1AC3522}
田平天主堂
{CD5F7EA4-70BA-4D07-90E7-D3DC88B42C18}
田平天主堂