2017/6/3土曜日は、明日参加出来ないメンバーの為に阿蘇方面ツーリングと言うことで、少人数で走った。
ローソン若宮インター店8:00集合、GLとHDの2台で出発。
K30、福丸橋左折、若宮コミュニティセンター前右折、脇野橋右折、幸袋(こうぶくろ)右折、セブンイレブン飯塚若菜小学校入口店左折、若菜小学校入口右折、R200、秋松交差点左折、セブンイレブン碓井(うすい)町役場前店でトイレ休憩、嘉麻市役所前左折、K90、R211、小石原右折、R211、K671、シューズプラザ日田店右折、R212、高瀬左折、R210、セブンイレブン日田高瀬店で筑紫野のHDと合流。
R212、途中から木材運搬用大型トラックが先行車で超スローペース追い越し禁止路線の為我々もスローペースとなった。松原ダム入口左折、小国(おぐに)直進、熊本県阿蘇市のはな阿蘇美(はなあそび)で湯布院の隼と合流予定だったが延着との連絡が入り、内牧(うちのまき)温泉のいまきん食堂に向かい、当食堂大行列で1時間待ちとの事で次回伺う事になって退散、内牧温泉入口右折、K149、阿蘇町三久保左折、K175、内牧(うちのまき)駅で延着した隼と合流、計4台。内牧駅西側の豊肥本線沿の踏切左折、K176、乙姫(おとひめ)交差点右折、R57、赤水左折、K149、R325、K39、南阿蘇村久石右折、K28、南阿蘇村の道の駅あそ望の郷くぎの、あじわい館でハンバーグの昼食。食後の定番のソフトクリーム。
K28、南阿蘇トンネル、R325、熊本県菊池市の道の駅旭志(きょくし)でトイレ休憩、R325、K18、この県道は信号機も殆どなく通行車も少なくとても走りやすい道路だった。
鹿北町岩野交差点右折、R3、熊本県山鹿市の道の駅鹿北(かほく)で休憩、R3、渋滞可能性を回避する為、側道のK82、広川IC、九州道、基山PAで解散、途中筑紫野ICでHD離脱、太宰府ICで隼離脱、古賀IC、K35、R495、HD離脱、K75。
走行距離367km、気温が高く水分補給しながら走行、夕方16時位から急に涼くなってきた。少人数で和気あいあい走った。
南阿蘇村