今日1/7土曜日は、今年初ツーリングで、平戸の漁師食堂母々の手(かかのて)にお刺身バイキングを食べに行きました。
昨年12/25日曜日以来のツーリングで、ワクワクして参りました。
R3、下原三叉路のセブンイレブン福岡下原1丁目店8:30集合。
糸島からハヤブサくんがわざわざお迎えに来てくれた。GL2台、ハヤブサ1台、W800が1台、計4台でスタート。
香椎東IC、福岡都市高速、福重JCT、福岡前原道路、福岡西料金所でトイレ休憩、前原東IC、R202今宿バイパス、かもめロード、唐津道路、唐津伊万里道路、南波多谷口IC、出口右折、K297、塩屋東交差点左折、R204唐津街道、黒塩信号機右折、伊万里湾大橋、久原大踏切右折、R204、山代久原IC、伊万里松浦道路(西九州道無料区間)、今福IC、左折、R204、別荘踏切右折、R204松浦バイパス、道の駅松浦海のふるさと館でトイレ休憩、R204唐津街道、平戸大橋入口右折、R383、平戸大橋、K19、ナフコ平戸店右折、主師町のトンネルを抜けて、少し先のコーラの自販機の100m位先にお店の目立つ看板があるトコを右折、道なりに行って突き当りの白石漁港の前に漁師食堂母々の手(かかのて)があります。
土日祝日の営業で11:00-15:00が営業時間です。平日は完全予約制で10名以上からです。
予約が入っていれば、少人数でも予約が可能だそうです。
お刺身バイキングで食べ放題90分で、女将手作りの潮汁も最高です。
お腹一杯になりました。地元のおばちゃん達が愛想良く振舞って頂けますよ。
雨雲が近づいて来たので、急遽帰還する事になったが途中から少し雨が降ってきた。
カッパが必要な程ではないが、安全運転で帰還しました。
K19、ナフコ平戸店左折、R383、平戸大橋、平戸大橋入口左折、R204、ナフコ田平店右折、やまびこロード、K228、R204、道の駅松浦海のふるさと館でトイレ休憩、R204、別荘踏切左折、R204、今福IC、伊万里松浦道路、山代久原IC、R204、久原大踏切左折、伊万里湾大橋、黒塩左折、R204、塩屋東交差点右折、K297、南波多谷口IC、唐津伊万里道路、かもめロード、渋滞発生により、福吉ICから右折、K143、右折、R202、二丈支所入口右折、K49、ナフコ二丈店左折、R202、セブンイレブン糸島波呂北店でセブンカフェ休憩、糸島のハヤブサ離脱、R202、前原東IC、福岡前原道路、福重JCT、福岡都市高速、香椎東IC、R3、流交差点で離脱直進、Mr.MAX宗像店でトイレ休憩、K69、342kmのロングツーリングでした。
帰宅してから、エバグリオちゃんでカット&カラー、手洗いWAX洗車(自分で〜)をしました〜〜、サッパリしましたよ〜〜
今年も安全運転で人生楽しまんと損でっせー。