今日12/11日曜日は、今年最後のロングツーリングです。行き先は、豊後竹田の白水ダムです。11/6の四国大山蒜山高原ツーリングの帰還途中の萩でのFIトラブル発生によって、レッドバロンに約1ヶ月以上の入院修理完了後の久方振りのツーリングでした。
8:30セブンイレブン古賀インター店集合、GL6台でスタート、古賀IC、九州道、基山PA、鳥栖JCT、大分道、山田SAで佐賀方面のGL4台とハヤブサ合流して計11台。
お天気は雲ひとつない日本晴れでしたが、気温が低くてグリップヒーターを入れて走った。湯布院IC、ゆふいん道の駅でトイレ休憩、R210、由布市庄内庁舎前交差点右折、K621、K30、K47、R57、竹田のドライブイン三浦で野菜たっぷりのチャンポンの昼食、姫ダルマ工房見学ここのダルマは納品まで三年待ちだそうです。、白水ダム、R57、途中のGSで給油、K40、K45、大観峰、K45、R212、下城の大イチョウから左折、菜園の風から左折、ファームロード、K674、R210、大宮交差点、セブンイレブン日田高瀬店でトイレ休憩、R210、高瀬信号機右折、R212、日田IC、大分道、鳥栖で佐賀組4台離脱、鳥栖JCT、九州道、基山PA、九州道、太宰府ICでハヤブサ離脱、古賀IC、K35、花見交差点右折、R495、瀬戸交差点右折、K75、走行距離444kmでした。