11/6土曜日は、生口島のさざなみ旅館を9:00に出発、妻から瀬戸内のレモンを買って来て欲しいとの希望が有ったので、さざなみ旅館の女将さんから未だ開店前の井上氏のお店に頼んで貰って、グリーンレモンを買い求めました。
K81、生口島北IC、因島の大浜PA、因島、向島を通過して西瀬戸尾道ICまでしまなみ海道、R2、福山東IC、山陽道、倉敷JCT、瀬戸中央道、早島IC、岡山市南区古新田の同行者M氏の旧友と再開に同行してご自宅でコーヒーをご馳走になりました。岡山市南区古新田のウドンさざなみでミニうどん140円の昼食、再び早島IC、瀬戸中央道、倉敷JCT、山陽道、岡山JCT、岡山道、何時もYouTubeで集合場所として紹介されているので総社PAに入ってみましたが小さなパーキングでした。誰もいませんでした。高梁SA、北房JCT、中国道、落合JCT、米子道、蒜山高原SA、蒜山IC、降りて直進、蒜山高原、大山スカイライン、大山ではカメムシが多くてニオイがひどかったです。鍵掛峠、鍵掛峠から見える大山の姿が素晴らしく、セミプロカメラマン達が大勢サンセットが大山に萠ゆる姿を写真に収める準備をされていた。K45、溝口IC、米子道、米子IC、皆生温泉や米子市内のホテル全滅、米子市内は原付き超のバイク駐車お断りのホテルが多くて空室が有ってもオートバイの客は宿泊お断りだそうです。一昨年の緊急時の困った時のグリーンスパつつがに電話したら困った時はいつでも言って下さいとの事で無事に予約完了。米子西IC、山陰道、宍道JCT、松江道、三好東JCT、中国道、千代田JCT、広島北JCT、中国道、戸河内IC、グリーンスパつつが到着。ICを出たところのセブンイレブン広島戸河内インター店でお弁当購入。
ここグリーンスパつつがは一昨年も当日夜間の緊急宿泊に対応してくれた親切な宿泊温泉施設でした。
明日は福岡から合流するメンバーと会う為に萩方面に向かう予定です。