10/30日曜日は、9:00セブンイレブン古賀インター店集合、GL5台、W800が1台計6台でスタート、香椎東ICから福岡都市高速、Nさんの無線の調子が良くないので、拾六町のパル無線に立ち寄りの為1台福重ICで離脱、我々は野芥IC、R263、三瀬峠、カートランドでカート競争を見学、道の駅大和でトイレ休憩とお弁当購入、松茸お弁当390円でした。国立佐賀病院から直進R264、直進K54、佐大前からK260、佐大南左折、R208、本庄町袋右折、K49、佐賀空港で道を確認、有明海に面した佐賀市東与賀町の干潟よか公園でお弁当の昼食、シチメンソウはまだ咲いていませんでした。
嘉瀬川緑地で福重で一旦離脱したNさんと再度合流してバルーンフェスタ見学、R34、国立佐賀病院左折、R263、佐賀大和IC、長崎道、鳥栖JCT、九州道、基山PAで休憩、古賀IC、R3、レッドバロンでオイル交換、フィルター交換、タイヤ圧点検をして、帰宅しました。279km、昼間は暖かいのですが、夕方からは気温がグッと下がって寒かったです。
水曜日の夜から小倉港からフェリーで四国キャンプツーリングです。
{41DB0004-4E8D-4DA8-87B4-514DB2DE1627}
オーシャンカートランド
{AF522A6B-7AE5-4CFD-BFB3-FBE44D97037C}
バルーンフェスタ会場
{74CF37C4-5043-4FA0-B6A6-C05A682BFFCB}
バルーンフェスタ