10/8-9-10三連休で四国カルスト・石鎚スカイライン・瓶ケ森林道・しまなみ海道キャンプツーリングを計画していましたが、9/17-18-19三連休に続き雨予報の為再延期しました。昨日10/8土曜日はお昼から予報通り雨でした。今日10/9日曜日はお天気でしたが、昨日の阿蘇山中岳の噴火の為、前から行きたかった二階堂酒造のCMでも紹介されていた竹田の白水の滝は降灰が酷く噴石落下の可能性も有るので、湯布院瀬の本高原に行って来ました。
8:00セブンイレブン古賀インター店集合、GL4台でスタート、古賀IC、九州道、基山PA、鳥栖JCT、大分道、山田SAで佐賀のGLと合流計5台で再スタート、湯布院おIC、ゆふいん道の駅で休憩、R210、味処湯布院館で昼食、R210、K537、ジェットコースター道路、R210、庄内庁舎前から右折、K621、芹川ダム湖展望台で美味しいコーヒーを沸かして飲みました。K30、K669、R442、瀬の本高原の三愛で休憩、瀬の本高原の三愛で福岡市城南区から来られたBOSS-HOSSを初めて見る事が出来ました。という事でオーナーさんにお願いして記念撮影。シボレーのエンジンを積んでいる5700cc、V型8気筒、ガソリンタンク40ℓ、車体重量600Kg、燃費6km/ℓとのコトでした。馬力500ps超えのモンスターエンジンバイク。古賀のNさんが帰りに一緒に走りたいとの事でわざわざ古賀からお見えになる事となって、途中の黒川温泉で落ち合う事になりました。R442、R212、下城大イチョウから右折、ファームロード、セブンイレブン日田高瀬店で休憩、K9、R212、K48、城町一丁目交差点右折、日の出第一交差点左折、R212、日田IC、大分道、山田SAで休憩、佐賀のGL離脱、鳥栖JCT、九州道、古賀IC、K35、太郎丸交差点右折、K534、鷺白橋交差点左折、K503、内殿右折、K30、畔町よりK503、K92、光岡交差点右折、R3、富地原交差点左折、K29、走行距離381kmでした。
ゆふいん道の駅湯布院館
瀬の本高原 三愛
瀬の本高原