今日10/2日曜日は、久しぶりのGOLDWING OWNERS CLUB のツーリングでした。
セブンイレブン古賀インター店8:00集合、GL3台で出発、K35、原交差点左折、K76、R386左折、比良松交差点のハトマメ屋でおこめ大福のお土産購入。K80、朝倉IC、大分道、山田PAで筑紫野のXJR1300、佐賀のGLと合流、九重IC、K40、左折、R210、ゆふいん道の駅で湯布院稲刈りのハヤブサと合流計6台になりました。K216、メンバーの同級生が湯布院でデイサービスを開業されたので見学、K11、南湯布院からR210、ローソン庄内町店から右折、K30、芹川ダム湖の直入町水の駅おづるの湧水茶屋で豆腐の昼食、雨雲が出て来たので大観峰の計画は中止して、Uターン、K30、ローソン庄内町店左折、R210、湯布院IC、大分道、山田PAで給油、鳥栖JCT、九州道、古賀IC、K35、太郎丸交差点右折、K534、鷺白橋交差点左折、K503、内殿右折、K503、K92、光岡交差点右折、R3、ローソン宗像石丸三丁目店で休憩、K69、走行距離366キロ。早めの帰還で雨に濡れる事も無く安全運転でした。今日のメンバーは約3ヶ月振りにご一緒させて頂いた方もおられて大変充実したツーリングでした。

本日、メンバーの中で唯一の中型二輪免許のTさんが、RMSで大型二輪免許の卒検無事に合格したと連絡が入りました、これで晴れて大型二輪の仲間入りが一名増えました。

写真は竹田直入町の水の駅おづる
{6390D2B4-914F-48D0-BCA5-7815AB633807}