今日三連休最終日7/18海の日は、4月の震災に遭われた実家の片付けに湯布院に毎週帰省しているハヤブサと日田のセブンイレブンで合流してツーリングをしようと言う事になって、本日7:20自宅出発、赤間西交差点右折、K29、石丸信号機右折、K463、富地原交差点右折、R3、徳重交差点左折、K75、青葉台東口右折、青葉台西口左折、K401、K75、山口交差点左折、K30、ローソン若宮インター店でお茶を購入、K30、脇野橋信号機右折、幸袋信号機右折、R200、R211、門出三叉路交差点左折、東町橋西信号機左折、東町橋東右折、R211、小石原信号機右折、道の駅小石原で休憩、R211、大鶴公民館右折、K671、ポプラ日田花月店右折、R212、高瀬信号機左折、R210、大宮交差点のセブンイレブン日田高瀬店集合までは単独走行85キロ、休憩込みで約2時間でした。
少し遅れてハヤブサが到着して合流、R212はまだ震災の被害で松原ダム付近通行止めの為迂回路のファームロードへ、K674、R387、R442、瀬の本高原三愛でトイレ休憩、とっても涼しかったです。夏のツーリングはやっぱり山がイイですね〜
K11やまなみハイウェイ、牧の戸は摂氏23℃と気持ちイイお天気でした。
R210、K11、湯布院ガーデンホテルのレストランプリズムガーデンでバイキングの昼食、当ホテルはワンちゃんの宿泊やドッグラン等ペット同伴宿泊可能なホテルです。
K50、K679、童話の里道の駅玖珠で休憩、R387、K28、耶馬渓ダム湖を左側に見ながら、R212、出光スタンド左折、K16、七社神社左折、K102、京築アグリライン左折、K232、京築アグリライン左折、K240、京築アグリラインコンクリート工場左折、上本庄左折、K34、K418、K204、中津原信号機右折、K52セブンイレブン中津原店で休憩、香春信号機直進、宮尾口信号機左折、R201、下香春交差点右折、K405、夏吉橋交差点右折、K456、金田大橋左折、橋を渡って右折、K22、赤池交差点左折、K62、K476、K74、脇野橋交差点直進、K30、ローソン若宮インター店で最後の休憩、ハヤブサ離脱、K30、山口交差点右折、K75、K401、K75、徳重交差点右折、R3、冨地原交差点左折、K29、走行距離353キロでした。今月初めての長距離ツーリングでした。オール下道だった為心地良い疲れを感じました。
今回もコーナーリングの素晴らしい道路でツーリングを満喫出来ました。
次回7/23土曜日はハウステンボスの花火大会ツーリングを計画しています。
写真は瀬の本高原三愛にて
二枚目は湯布院ガーデンホテルのバイキングの昼食