今日4/24日曜日は、先週の熊本大地震の自粛も大事ですが、国民全員が自粛ムードでは、デフレ脱却も遠のくと思います。極身内だけですが、GL3台で、セブンイレブン古賀インター店集合9:00、天気予想と震災関係を考慮して、八幡の吉祥寺の藤を見に行きました。K35、流交差点右折、R3、広渡左折、K27、遠賀町のAさん宅でコーヒーをご馳走になり、GL4台で、再スタート、K27、垣生交差点左折遠賀川を渡って、K48、中間の本町交差点右折、K61、吉祥寺で藤を見物、K280、千代4丁目交差点右折、R200、下境交差点左折、K22、K405、途中のうどん屋でうどんちゃんぽんを食べました。下香春交差点左折、宮尾口ジョイフル田川香春町店右折、K52、中津原信号左折、K204、犀川町のAさんの実家でまたまたコーヒーをご馳走になり、96才でお元気なお母さんでしたよ。前回のツーリングで気になっていた新ルートのコーナーリングが気持ち良い道路を走って、R212、小学校の廃校跡のコーヒー店の木精座で、ティラミスをを食べました。先週を大地震の被害を心配してました、被害は無かったとの事でした。帰りは高速道路は緊急支援車両が多いので遠慮して、来た道を帰りました。R212、出光スタンドを左折、K16、K109、京築アグリライン、犀川で1台離脱、K34、K204、セブンイレブン田川中津原店トイレ休憩、昭和区交差点直進、K405、夏吉橋交差点右折、K456、K22、赤池からK62、小竹駅からK74、脇野橋からK30、山口信号で古賀のGL1台離脱、右折、K75、K401、青葉台西右折、青葉台東左折、K75、徳重交差点右折、R3、冨地原左折、石丸左折、K29。同じ宗像のMさんがタナカオートでエンジンガードを購入計画なので、帰りに拙宅にお寄りいただいて、自分のタナカオートのカタログをお貸ししました。走行距離246キロでした。
写真は吉祥寺の藤の花で、満開でした。
車が多くてバイクでも停めるのに苦労でした~~