行政書士開業準備 155「『正確』より『スピード』の効果」 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

「業務遅滞」は依頼者とのトラブルに直結します。実際に業務遅滞は懲戒処分の事由の常連です。

受任したら、すぐに一歩踏み出すことです。
「正確」よりも「スピード」です。

たとえば、相続手続きを受任したら面談の場で「相続関係説明図」作成のための戸籍の収集の承諾を依頼者から得ることです。
そして当日中に「職務上請求書」で請求すること。
すると坂道を転がるようにコロコロと仕事が進みます。

また、「スピード重視」の姿勢は「受任率」アップにも直結します。

詳しくは拙著『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』をご参照ください。