低価格でできる仕事は今後ほとんどなくなります。
なぜなら、「自分でできる」からです。
インターネットと行政の情報公開の普及が主な要因です。
仮に受任しても、価格を「叩かれる」だけ。
これからは20万円以上の仕事がメインになるでしょう(当事務所はすでにそうなってます)。
つまり「20万円くらい払っても『専門家』に依頼したい。自分の力では無理だ」と相談者が思うレベルの内容です。
さて、あなたが相談者の立場で20万円以上払うとしたら、どのような者に依頼したいですか。
今あなたが思い浮かべた人物像にならないと受任は難しいということです。
行政書士として業を行いたいなら、思い浮かべた人物像になるために必要なことを行うことです。
開業前に、その人物像にできるだけ近づきましょう。