行政書士開業準備 66「開業と家族」 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

開業したら「仕事とプライベートの切り替えをきちんとしよう」
とお考えの方は大勢いると思います。

ただ、実際、難しいです。

「仕事が終わらない」「依頼者の訪問」などで、休日に予定していた土日に仕事をしなければならないのは日常茶飯事です。
特に、開業から数年は仕事に時間がかかるのでなかなか休めません。

仕事がなければ無いで、不安感に襲われて、休んでいても、頭の中は仕事でいっぱい(これが、一番まずい。表情に出ます)。

独り者なら、自分が納得すればいいですが、家族を持っているとそうはいきません。

よほど理解ある配偶者がいる方を除いて、開業前に
「○年間は休みが不定期になるけど、我慢してくれ」
と言っておいたほうがいいと思います。

開業して夫婦間がこじれて離婚した方もいます(開業だけが原因とは限りませんけど)。

会社勤めを辞めて開業する人は、要注意です。
今までと環境がガラッと変わります。ご自身は当然、家族もストレスを抱えます。

開業準備に「家族のフォロー」も入れておきましょう。





Android携帯からの投稿