天気はいいし、気温は高め。
湿度は低く、手足は冷えて、肌はカサカサ。
この時期はいろんな考え方はできますよね。
個人的には。。。
昼は気温が高めなので洗濯しっかりして、室内は加湿して、手足はクリームでも塗って、カラダは硬くなるのでストレッチでもしておこう
という考えでいます
さて、今日のテーマですが。
ため息、息を吐くことにより、力が抜けてリラックス。
ですが、その前に
息吸ってますか?
大きく吸って大きくはく。
大きく吸うことにより、肋骨周囲の筋肉、そして肺自体が膨らむ。そこから息をはけば力が抜けてリラックスになると思いますが。
そこまで吸ってないのにため息で息をはいてしまうと。
背中は丸まる、肩は下がる、首も下向く。
息を大きく吸った場合は、
背中を伸ばす、肩を開く、首は上を向く。
と、文を読んだだけでも、姿勢は良くなりそうですよね。
というわけで、たまには息を大きく吸ってみるのはどうですか?
では、今日もよろしくお願い致します