7月11日(火)のNMB48 カトレア組1st「ここにだって天使はいる」公演@NMB48劇場
カトレア組「ここにだって天使はいる」公演通算2回目&NMB48劇場公演通算1628回目
トピックス
・岩田桃夏生誕祭
→M01「青い月が見てるから」で白ペンライト
→自己紹介でバルーンをステージに向けて掲げる
→M07「おNEWの上履き」でピンクペンライト
→アンコールは「ももるん」コール
→EN01「情熱ハイウェイ!」で黄色ペンライト
・岩田桃夏が「ここにだって天使はいる」公演初出演
・本日からアンコール前のMCを金子支配人からメンバーが担当。初回は久代梨奈が担当する
・武井紗良が内木志に対して「非選抜と選抜の給料は違うから」と発言する
・安藤愛璃菜が磯佳奈江に対して「JKの意味分かりますか?」とイジる
・「まさかシンガポール」カトレナ組ver.初披露
■出演メンバー
teamN→内木・堀・山本彩加
teamM→磯・安田
teamBⅡ→植村・武井
研究生→安藤・岩田・小嶋・清水・上西・中川・本郷・溝川・山田
■休演→梅山・須藤・水田
※カトレア組現在19名
■全体ポジション(初日公演基準)
須藤←山田(新)←岩田(初)
■各ユニットポジション(全体ポジションとの相違)
・M08「この世界が雪の中に埋もれる前に」小嶋←山田(初)
・M09「ジッパー」須藤←小嶋(初)
■影アナ→安藤
M00 overture(NMB48ver.)
M01 青い月が見てるから
M02 Radio name
■DJ→安藤
M03 ここにだって天使はいる
M04 カトレアの花を見る度に思い出す
MC01(キャッチフレーズのみ)
〜立ち位置〜
小嶋 山本彩加 植村 山田 内木
武井 本郷 堀 清水 上西 岩田
磯 溝川 安藤 安田 中川
小嶋→うちわに仏像の写真が付いてる
植村→そのバルーン岩田にめっちゃ似てる
M05 夢のdead body 安田
M06 何度も狙え! 磯・溝川・武井・安藤・中川
■イントロ煽り→武井
M07 おNEWの上履き 岩田(山田)・堀・上西
M08 この世界が雪の中に埋もれる前に 山田(小嶋)・清水・山本彩加・本郷
M09 ジッパー 植村・内木・小嶋(須藤)
MC02 本郷・〇上西・中川・溝川・岩田
テーマ:岩田桃夏とのエピソード
溝川→トイレの中で落ち込んでた時に岩田が声をかけて助けてくれた
本郷→ここ天の初日が決まって2人だけでずっと練習していた
中川→食欲旺盛で上西みたいな勢いで食べてる
上西→何でもするからキスもしてくれる
M10 初めての星 山本彩加・安田・植村・堀・山田(須藤)・磯・小嶋
M11 100年先でも 山本彩加・安田・植村・堀・山田(須藤)・磯・小嶋・内木・清水・安藤・武井
M12 リボンなんて似合わない
M13 ドガとバレリーナ
■天使コーナー担当→久代
アンコール
EN01 情熱ハイウェイ!
MC03
前半 武井・本郷・溝川・小嶋・山本彩加・岩田・内木・〇堀
テーマ:岩田桃夏をいかにルンルンさせるか選手権
武井→唐揚げ一緒に食べに行こう!私が払うわ!
内木→大量の特製唐揚げを作ってきます!
本郷→岩田くらい大きな風船を持って遊園地に行きましょう。お金は払います
小嶋→おいで!
後半 清水・安藤・安田・山田・植村・中川・上西・〇磯
テーマ:16歳の思い出、16歳にやりたいこと
植村→16歳になった日にお披露目をした
山田→歌っていたら小鳥を呼べる人になりたい
安藤→女子力高めのJKになりたい
安田→15歳と16歳ではすごい分かれ目がある
清水→高校デビューしようとイキってた
EN02 少し苦い人生相談
■名前叫び→としのり
EN03 不毛の土地を満開に...
MC04 岩田桃夏生誕祭 進行役:上西
・ファンの方からの花束を磯が代表で贈呈
・小嶋から岩田へ手紙
・岩田の父からの手紙を山田が代読
・メンバーからの色紙を溝川が代表で渡す
・岩田からファンの方へ一言
EN04 まさかシンガポール
EN05 青春のラップタイム
以上終演