3月19日(木)のNMB48 新teamN「ここにだって天使はいる」公演 @NMB48劇場
teamN「ここにだって天使はいる」公演通算57(76)回目&NMB48劇場通算1068回目

トピックス
・上西恵生誕祭
→自己紹介時にグラスをステージに向けて掲げる
→アンコールは「恵ちゃん」コール
→EN01「情熱ハイウェイ!」でピンクサイリウム
→EN03「不毛の土地を満開に...」でひまわりが一面に咲く

・明石奈津子、城恵理子が「ここにだって天使はいる」公演に初出演する
・古賀成美が「おNEWの上履き」に初出演する
・山口夕輝が山尾梨奈のことを「4期の母」と呼ぶ
・「増毛の支配人」「想像のふさふさ」公演セットリストが発表される
・客席とメンバーが共にわかめの動きを一緒にやるも微妙な雰囲気になる
・「Don't look back!」teamN ver.初披露
・メドレーが変更になり「休戦協定」が劇場公演初披露となる

■出演メンバー
teamN→明石・石田・太田・加藤・岸野・河野・古賀・城・上西・須藤・西澤・西村・室・山尾・山口・吉田

■休演→柏木・小谷・村重・山本
※teamN現在20名

■全体ポジション(組閣後初日公演との比較)
柏木←吉田←岸野←須藤
小谷←古賀←山尾
村重←西澤
山本←上西←西村←明石(初)
旧:山岸ポジション←城(初)
旧:與儀ポジション←石田

■各ユニットポジション(全体ポジションとの相違)
・M05「夢のdead body」山本←西村
・M06「何度も狙え!」小谷←須藤 村重←石田 室←山尾 旧:與儀←城(初)
・M07「おNEWの上履き」旧:山岸←古賀(初)
・M08「この世界が雪の中に埋もれる前に」古賀←西澤 西村←明石(初) 岸野は自ポジ
・M09「ジッパー」吉田←室 上西は自ポジ

■影アナ→太田
M00 overture(NMB48ver.)
M01 青い月が見てるから
M02 Radio name
■DJ→吉田
M03 ここにだって天使はいる
M04 カトレアの花を見る度に思い出す

MC01(キャッチフレーズのみ)
~立ち位置~
西澤 上西 吉田 岸野 室
山口 明石 河野 古賀 山尾 石田
太田 加藤 城 西村 須藤

城→初出演で緊張していますが人一倍汗をかいていきたいです
明石→ここにだって天使はいる公演初日なので本当の天使になっていきたいです
上西→最後までその調子でいきましょう

M05 夢のdead body 西村(山本)
M06 何度も狙え! 石田(村重)・河野・城(旧:與儀)・山尾(室)・須藤(小谷)
■イントロ煽り→石田
M07 おNEWの上履き 太田・加藤・古賀(旧:山岸)
M08 この世界が雪の中に埋もれる前に 山口・明石(西村)・岸野・西澤(古賀)
M09 ジッパー 室(吉田)・吉田(柏木)・上西

MC02 須藤・○河野・西村・山尾・山口
テーマ:NMBに入る前のと今を比べて変わったなと思うメンバー
山尾→明石、きのこヘアーだったのに巻き髪が似合うようになった
明石→城、顔は子どもなのに考え方が大人になった
須藤→自分、家事が出来るようになった

M10 初めての星 上西(山本)・吉田(柏木)・西村(上西)・西澤(村重)・加藤・岸野(吉田)・石田(旧:與儀)
M11 100年先でも 上西(山本)・吉田(柏木)・西村(上西)・西澤(村重)・加藤・岸野(吉田)・石田(旧:與儀)・古賀(小谷)・室・城(旧:山岸)・太田
M12 リボンなんて似合わない

M13 ドガとバレリーナ

キャメロンタイム:増毛の支配人公演、増毛のふさふさ公演セトリ発表

アンコール
EN01 情熱ハイウェイ!

MC03
前半 須藤・○古賀・西澤・太田・加藤・室・河野・城
テーマ:実は私、○○系なんです
太田→実はオタク系なんです
城→実は一人好きなんです
須藤→実は体育会系なんです

後半 岸野・山尾・吉田・石田・上西・西村・○山口・明石
テーマ:上西恵のお話
吉田→最近須藤に変な教育をしている
明石→すごく優しい
岸野→NMBの流行語を度々生み出す

EN02 少し苦い人生相談
■名前叫び→まさひこ
EN03 不毛の土地を満開に...

MC04 上西恵生誕祭 進行役:岸野
・上西のアメリカの友達からの手紙を吉田が代読(本当は吉田から上西へ手紙)
・上西の母からの手紙を山口が代読
・メンバーからの色紙を古賀が代表で渡す
・上西からファンの方へ一言

EN04 Don't look back!
EN05 メドレー(電車を降りる→休戦協定→青春のラップタイム)

以上終演