京都・夏の陣(5) ~霊山歴史館・二条城・清水寺千日詣~ | 環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ

京都・夏の陣(5) ~霊山歴史館・二条城・清水寺千日詣~

みなさまコンニチワ!
子供の頃は「台風一過」を「台風ファミリー」のことだと思っていたタケウチです。誰もが通る道。

さてさて、前回から引き続きまして。

龍馬のお墓参りの後は、霊山護国神社の目の間にある博物館、霊山歴史館に足を運びます。

↓なかなか立派な外観。
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ

ここは「幕末維新ミュージアム」の名のとおり、幕末維新にフォーカスした博物館です!!

ここにしかない資料や、近江屋事件・池田屋事件のジオラマなんかもあり、なかなか見ごたえ十分。

お墓参りの際にはぜひお立ち寄りを!!

金魚 金魚 金魚 金魚 金魚

さて、二年坂で買い物し、お漬物食べ放題の店を発見。
漬物さえあればご飯もお酒もすすんでしまうタケウチ、狂喜

↓漬物お茶漬け定食。なんてぜいたくなんだ・・・
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ

↓おなかいっぱいになったら、八坂の塔を眺めつつ、バス通りへむかいます。
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ

百日紅(さるすべり)がきれいに咲いています。

バス バス バス バス バス 

さて、ここからはバスに乗って二条城に向かいます!

↓さすがに立派な門構え。
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ

超有名な観光名所なだけに、たくさんの人が・・・!!

↓早速、うぐいす張りの廊下で有名な二の丸御殿を見学。
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ

さすが、将軍のお住まいなだけあって、天井も欄間も襖絵も豪華絢爛。
しかし絵画保護のため障子を締め切っているので、御殿内は若干暗いです・・・

大政奉還が宣言された間を見て、ちょっとテンション上がる。
でもけっこう狭いんですね・・・。
(御殿内は撮影禁止のため、想像力をフル回転してくださいゴメンネ


↓広い庭園を歩いて、本丸御殿と二の丸御殿を望む。
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ

いやいや、やっぱ広いですなここは・・・

しかし世が世なら、一般ピープルは足を踏み入れることの許されない場所。
なんだか恐れ多いですな・・・

冷酒 冷酒 冷酒 冷酒 冷酒 

さ、お墓参りに博物館に二条城に盛りだくさんだったこの日のクライマックスイベント。

清水寺の千日詣りです。!

↓参道にはこんな灯篭も。
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ

↓朱色の門が灯りに照らされてとても綺麗・・・
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ

↓夏の宵の中、幻想的に浮かび上がる清水の舞台・・・
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ

↓昼間に通った産寧坂もこんなステキなことに・・・!
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ

も~、夏の京都の情緒たっぷりです。
タマラナイネ!


はっ!!!はっはっ

ライトアップの景色に夢中で、清水寺本堂内をお参りしてくるのをすっかり忘れていました・・・

一日詣でれば千日詣でたことになるという千日詣りなのに・・・ガクリ


さあ、めげずに次回最終回は、あの寺田屋にいきますよー!!
コウゴキタイ!!


ペタしてね


TwitterTwitterやってます!
TakeuchiBlogをフォローしましょう

ロボットブログランキング参加してますー
にほんブログ村 環境ブログ エネルギー・資源へ

メモセミナー開催情報☆
-------------------------
◆2010年9月11日(土)【東京】 廃棄物処理業・再生資源業 新規ビジネスフェア
◆2010年10月23日(土)【東京】 廃棄物処理業界営業マン育成研修!「廃棄物維新・顧客開拓道場」
-------------------------

合格環境リスク.comオススメ情報☆
注目企業インタビューvol.007:株式会社バイオレンジャーズ NEW
毎日更新!環境ビジネスコンサルタントのコラム