お花見2010 ~名古屋の桜の名所・山崎川を歩く~ | 環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ

お花見2010 ~名古屋の桜の名所・山崎川を歩く~

みなさま、コンニチワ。タケウチです。
いつも、環境リスク.com をご覧いただき、ありがとうございます!

先日このブログで「タケウチ家にも家電エコポイント対象のでかいテレビが来た!」 とお伝えしましたが・・・

入居しているアパートが地上デジタルテレビに対応しておらず、デジタルテレビでゴースト満載のアナログ放送をみております挫折

今年中に(=龍馬伝 が放送しているうちに)大屋さんを説得していただける方、募集中です・・・・・・



と、そんなどうでもいい話題ではじめてしまったので、今日は閑話休題。

東京の桜はそろそろ散り始めてきましたが、みなさまお花見には行きましたか?

タケウチは、先日地元(愛知県)に帰ったときに、ばっちりお花見をしてきました!


↓どこだか分かったら相当な名古屋通名古屋城です!!

環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ-山崎川
川の両面から覆いかぶさるように・・・*さくら*

環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ-桜
キレイですね~嬉しい嬉しい晴れ晴れ

環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ-桜
満開ですね~~ニコニコニコニコキラキラキラキラ


さて、どこだか分かりましたか??

答えは、名古屋は瑞穂区にある、山崎川 です!!

実は、親戚の伯母さんがここの近所に住んでおり、タケウチは小さい頃から、桜の季節になると必ずといっていいほど山崎川に桜を見に行ったのです。

タケウチにとって、桜といえば吉野山でも上野公園でもなく、この山崎川です。

桜のトンネルも!!
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ-桜のトンネル

満開の桜を眺めながら、「あ~アイスクリーム食べたさにたくさんあるいたな~」とか、「川沿いに公園や乗馬クラブがあったな~」とか、いろいろなことを思い出しました。

これから何年経っても、この風景は変わらないでほしい、と思いました桜

みなさんにも、「守りたい風景」があると思います。
「環境問題」の根本は、ここにあるかもしれませんねほのぼの



TakeuchiBlogをフォローしましょう   にほんブログ村 環境ブログ エネルギー・資源へ  ペタしてね

環境リスク対策・省エネ・資産価値向上対策の情報サイト!環境リスク.com
環境リスク対策・省エネ・資産価値向上対策の情報サイト 環境リスク.com


-------------------------
<参加受付中!>
◆2010年4月17日(土)【東京】 多店舗チェーン展開企業の為の「改正省エネ法対策セミナー」
◆2010年4月26日(月)【東京】 エンジニアリングメーカー新規顧客開拓セミナー
-------------------------