目からウロコの経営研究会
みなさまコンニチワ。タケウチです。
寒い日が続きますね
先日、東京では初雪が降りました。道路もすっかり雪で覆われて、なんだかいつもと違う風景を味わうことができました
。一日も持たずに溶けてしまったので、ちょっと残念でしたが ・・・
さて、そんな雪が降った翌日、船井総研の東京本社で「一般廃棄物収集運搬業経営研究会 」がありました。
その名の通り、一般廃棄物(私たちが普段出している、家庭ごみなどのことです)の収集運搬業を営む企業の経営者(社長、専務、常務・・・)の方が集まる、経営の勉強会です。
会員制の勉強会で、2ヶ月に1回の頻度で皆で集まります。
いわゆる経営セミナーなどとちがって、会員のみなさま同士で情報交換&ディスカッションをしてもらうことが最大のポイントです。
実にいろいろなお話が聞けて、とても面白かったです。
あんな事業のお話やこんな事業の話・・・
えっ、そうやってアレとコレがつながるんだ!!
・・・といった、目からウロコの話が盛りだくさんでした。
残念ながらここではあまり詳しく書けませんが・・・
第一線で活躍されている企業の経営者のみなさまなので、言葉に重みがあります。
こうやって情報交換をかさねることで、思わぬ新しいビジネスが生まれるかもしれませんね。
船井総研にはじつにいろいろな業種の研究会 があるのですが、他の研究会はどんな話が交わされているのか、とても気になってきました・・・(さすがに全部でたことはありません・・・)
寒い日が続きますね

先日、東京では初雪が降りました。道路もすっかり雪で覆われて、なんだかいつもと違う風景を味わうことができました

さて、そんな雪が降った翌日、船井総研の東京本社で「一般廃棄物収集運搬業経営研究会 」がありました。
その名の通り、一般廃棄物(私たちが普段出している、家庭ごみなどのことです)の収集運搬業を営む企業の経営者(社長、専務、常務・・・)の方が集まる、経営の勉強会です。
会員制の勉強会で、2ヶ月に1回の頻度で皆で集まります。
いわゆる経営セミナーなどとちがって、会員のみなさま同士で情報交換&ディスカッションをしてもらうことが最大のポイントです。
実にいろいろなお話が聞けて、とても面白かったです。
あんな事業のお話やこんな事業の話・・・
えっ、そうやってアレとコレがつながるんだ!!
・・・といった、目からウロコの話が盛りだくさんでした。
残念ながらここではあまり詳しく書けませんが・・・
第一線で活躍されている企業の経営者のみなさまなので、言葉に重みがあります。
こうやって情報交換をかさねることで、思わぬ新しいビジネスが生まれるかもしれませんね。
船井総研にはじつにいろいろな業種の研究会 があるのですが、他の研究会はどんな話が交わされているのか、とても気になってきました・・・(さすがに全部でたことはありません・・・)
