初めてのテント張り | 3人子育てブログ

3人子育てブログ

2014年7月 ブログスタート!
人見知りの長女と、先天性四肢障害を持つ息子、2019年に次女も産まれ、3人と犬一匹の子育て記録ブログ。
子供3人ってすごく良いと思うけど、まだ幼いから毎日バタバタ!

3連休と同時に娘の幼稚園の春休みスタート🎊

年中さんの最後で、ちょっとしたトラブルが続き、先生とも何度か話をし娘の課題も見えてきたので、春休み長い時間一緒に過ごしていく中で少しでも良い方へいくように気を付けなきゃなぁ〜、なんて思いながらも現実は目の前の事に追われ家の中を回すことで精一杯になってしまいそう…。


意外と長い春休み😅
感染気になってあまり出掛けられないし…。




🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

この3連休は…
年始に購入してあった大きなキャンプ用テント🏕(5人用)を組み立ててみることに!
(いずれ家族でキャンプに行きたいと思ってテントを購入したものの、全くの初心者でいきなりキャンプ…というのは自信がない。先ずは近場で立てる練習をしたい!)


3連休初日は、テント張りで足りない物を購入しに!

売り場で店員さんに長々と話を聞いているパパ。私は子供とフラフラ。
話を聞き終わり、パパと合流。
すると…、
「バーベキュー用品を買う」と言い出した
😳😳😳

いやいや、ちょっと前まで子供がまだ小さくて目が離せないからバーベキューなんて出来るわけがない。しばらくはコンビニおにぎり🍙でも買って済ませよう、と言っていたのに! 

パパ「キャンプの醍醐味は焚き火だって☺️💕」

😑😑😑😑😑😑😑
店員さんのセールスにまんまとハマってるじゃないの…。そりゃ店員さんがコンビニ🍙最高です、なんて言うはずがない!!


もう買うと決めたパパに迷いはありませんでした…💰

バーベキューとなれば…
かなり簡易な物だけど一応食料品も買い物😋


そして、
バーベキュー当日
朝早くから秋ヶ瀬公園へ!


ところが…

公園閉鎖 😳😳😳😳😳❗
何も調べずに来てしまった…。
まさかまさか…、まさか閉鎖なんて。



気を取り直して、行き先を河原に変更!
出遅れたものの運良く駐車場も空いていてすんなり入れました✌️


さぁ、ここからが本番!
先ずはテントを広げて…


どこが入口かも分からず…悪戦苦闘🤔
ただでさえ戦力外の私。おまけに眠くてグズる次女を抱っこ紐で抱えながら右往左往😵

そんな様子を見兼ねてか…
隣でバーベキューを始めていた見知らぬ人が助けに来てくれました🤗
助かったぁ〜っ♪
お陰様でテント立てられました✌️


長女もお手伝い!
息子は自由人!ハエのお家を作ってあげているらしい😒


設営開始から1時間20分
大きいテントの中に小さなテントがあって
キャンプに行ったらここで寝るらしい。
何とかここまで出来ました😅



そして、バーベキュー!
トウモロコシ🌽が食べたいというリクエストがあったけど、季節外れ🙅なので缶詰スイートコーンを買ってきて缶ごと温めバター醤油で味付け😁 好評でした✨

他の缶詰も缶ごと温めて食べるの、美味しかったし、なにせ手抜き!!!最高でした。
「バーベキューなんて本当にやるの…」と乗り気ではなかった私もテンション🔝😁


川遊び

1歳1ヶ月の次女が全く怖がらずドンドン川に入っていくのにはちょっと驚き😳顔に水が掛かろうが、足が滑ろうが果敢に攻めていました!

長女長男も全身水浸し!寒いと言いながらもパパに振り回されながら楽しそうに遊んでいました😄ちなみに気温は暖かかったけど水はめちゃめちゃ冷たかったので長くは入っていられませんでした💦

嫌がらず凄く楽しそうに遊んでくれるので、連れて来るかいがあります!


バーベキューもしたし、川遊びもして、
テント片付けも40分位で終わり撤収!


帰り際、桜も見てから帰りました🌸



充実した3日間。
たくさん動いてくれたパパに感謝です。
次の日、有給と取らなければいけない、という事で午前中に半休を取ったパパ。

「有給を取ったからといってゆっくり休めるわけじゃないんだって事を分かってんのかね!」 とブツブツ言いながら皆のお昼ご飯を作ってくれました😅




おまけ
お彼岸に子供達と「おはぎ」作りました😋
今回は「ずんだ」作るの忘れちゃった😣



長い春休み🌸が終わったらいよいよ長男も幼稚園だな👒