家を出てから宿まで約5時間以上の旅。
新幹線の中でもベビーカーに乗せると泣き出すのでほとんど抱っこ。窮屈な思いをしながらよく頑張りました

病院近くのビジネスホテルに宿泊。
ここもまた狭くて息子はベッドの上でちょっと動ける位で…。
なので、夕飯にと入った居酒屋で自由に動いて日中の運動不足を解消





夜
埼玉で留守番している娘とLINE電話。
電話ごしに「ママが良いー」「ママと一緒に寝たい」と大泣きの娘
への時口で泣くのを我慢したり、堪えきれず大泣きしたり…、そんな娘の葛藤している気持ちが痛いほどよく分かるので…電話を切った後は泣けてくる。
「娘も頑張りました」とパパからのLINE。
娘なりに小さいながらも必死に頑張っていて、たくさんたくさん我慢もしてきて、
きっとこれからも寂しい思いも我慢もしなきゃいけなくなると思うと、
まだまだまだ甘えたい年頃なので…、胸が痛い。
でも、きっと!
娘なら大丈夫。
娘が頑張っていることも決して忘れず、
寂しくて泣いても、たくさんたくさん抱きしめてあげて…
皆で頑張って…、息子が治療を頑張れる環境を作ってあげたい。
明日はセカンドオピニオン。
良い方向にいきますように。





