


学校大好き小1の末っ子ちゃん🎒
ここ最近の変化。
まず一つ。
ピアノを始めて1年弱。今年の年末には発表会で演奏する事も決まっていて、その曲の練習も始まっていました。
1曲目は長男(2歳年上)と連弾
2曲目はソロで。
そんなある日、
末っ子ちゃんが「ピアノは練習しなきゃ上手にならないでしょ、だから辞める」と言い出しました!
いやね、
ピアノに限らず、漢字や計算も練習、お姉ちゃんがやってるバレーボールだって…皆練習。
年末の発表会まで続けたら?
「いや、ずっと同じ曲を練習しなきゃいけないのは嫌だ」
じゃ、発表会には出ないとか?
「いや、もうピアノ弾きたくない、楽しくない」
辞める、と言い出して…😅
月末だったこともあり、言い出してからスグに辞める事を先生に伝え、ピアノ終了💦
先生と末っ子ちゃんも直接話しましたが、気持ちは全く動かず、自分から先生の前で「辞める」としっかり伝えていました😅
スパッと決断しちゃうところはお姉ちゃんお兄ちゃんには無い、末っ子ちゃんらしいところかな😆良いと思ってます✨
連弾は、私はもちろん一緒に弾く予定だったお兄ちゃんも楽しみにしていたので、
お兄ちゃんも少し説得していましたが「コレは無理だな」と早々に説得を断念。
連弾を楽しみにしていたのをよく知っている先生が、「先生と連弾しようか?」と声を掛けてくれて、先生との連弾が決まりました。
小3息子は今年もピアノ発表会を迎えられそうなので、楽しみにしています💕
もう一つ。
今まで愛用していた子供用キッチンや、アンパンマン等の玩具いらない!と。
えっ?もう遊ばないの?
うん!遊ばないよ。
(あっさり💦 …すごい)
子供達が夏休みに入り、すぐに長女はバレーボール合宿。帰って来たと思ったら小5なので「林間学校」へ行ってきました!
夏休み中に行くんです!
林間学校の行き先は、
富士山の樹海散策🌲コウモリ穴がメイン💦
河口湖周辺に宿泊し、夜はキャンプファイヤー🔥等のイベント✨
公園でお弁当を食べたり、名物ほうとうを食べたり😋
長女は時計係。色々と役割分担して、計画を立てて!!
いざ!出発💨💨💨💨💨
その出発の直前に、玄関で泣き出す😢
(想定内です)
出発前のドキドキ…、ちょっと不安になって泣いちゃうの、分かります??
私、分かっちゃうんです(笑)
自分の子供の頃にそっっくり😅
何で泣いてるの?なんて聞かれたって答えられません。行きたくない訳でもないし、行くんだけどちょっと不安になっただけ。
↑
きっと長女もコレです。
なので、ギューっと抱きしめて、何も聞かず素早く家を出発。友達と合流させました。
合流しちゃえば「泣いているのは恥ずかしい」となるのか?普通に友達と話しながら出かけました😅
親からしたらあっという間の一泊二日🌠
長女からしたら頑張った一泊二日🌠
帰って来るなり玄関で私に抱きつき大泣き😭
楽しかったんだそうです、何で泣いているのか自分でも分からない、涙が止まらない。
しばらくしたら落ち着いて…、色々な話も聞かせてくれました。
こんなんだけど…
長女の中では、ものすごく成長していると思います。バレーボールの合宿の経験も生かされてる気がします✨
何より、無事に終わって本当に良かった😆
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
長女はバレーボール合宿に林間学校、夏休み早々バタバタしていて。
その間に、小1末っ子ちゃんは、
義理の両親の家へ二泊三日のお泊まり!!
ポニーテール出来る位長かった髪の毛がお泊まりが終わったらショートになって帰ってきました!!
普段は10分1300円位で切ってもらっているのに、ばばちゃん家では雑誌を見ながらヘアスタイルを決めて、シャンプーまでしてもらったそうで、初めての体験にご満悦でした✨
そんなばばちゃんの特技の一つが「絵」
アクリル絵の具で本格的!
長男と末っ子ちゃんは、夏休みの「木工教室」で作った宝箱とミニデスクをばばちゃんのところへ持って行き、色付けをしました!
夏休み、色々な予定を順調にこなしています。
予定に追われていて慌ただしい💦
終業式の次の日から、
2泊3日で、小5👧長女がバレーボール合宿へ行ってきました🏐
バレーボールを始めて1年5ヶ月。
5年生でバレーボール経験も浅いけど、人数の関係でレギュラー入りしています。
6年生のメンバーと合宿で試合に出られるのは、今回が最後。次回合宿からは娘の代(5年生)が最上級生として合宿へ行くことになります。
6年生の卒団が頭を過ぎると、心細くて存在感の大きさを感じます。今は6年生の後ろ姿をしっかりと見て、付いていって欲しいな✨
そんな中、2日目の夕方から娘が泣き出しました。いやいや怒られていません。
5月の家族でお出掛け、
書き途中で、ずっと保存したままになっていたので、今更ですがアップします。
5月の週末、雨で運動会が延期になり…
長女のバレーボールも休み!
ならば!!
気合を入れて清水公園!!
家族5人揃って出掛ける機会がグンと減って、こうやって遊べる日がとても貴重になっています💕
子供達は初めての清水公園!