こんばんは。

飯岡です。

今日は、労働組合の仕事で代表者の集まりに参加してきました。

今日のテーマは、実践こそ、成長の鍵🔑です。

僕は、新しい知識を手に入れることが好きで本を読んだり、講演会に参加したりしています。

そこで、思うことは、どれだけ本を読んだとしても実践に移すことが出来なければ、成長する事はできないということです。

僕自身も全てのことを実践できている訳ではないのですが、僕自身、大人数(4から5人)の前で話をするとフリーズしたり、吃音の症状が出たりとコミュニケーションにかなりの難がありました。

でも、本やセミナーで学んだことを実践することによって、吃音の症状が出にくくなったり、フリーズするということが殆どなくなりました。

実践をするということは、失敗する可能性があることなので恐いと感じることもあるかもしれません。

でも、失敗する恐怖よりも、上手くいって時に得られる感情の方が数百倍良いと僕は考えているので積極的に実践していくことをお勧めします。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。