⬆︎こんなメールが届きました。

件名:セキュリティ上の理由により、Apple IDがロックされています。

このメールが来たら皆さん騙されないで下さい!
偽メールです!

自分は信じてしまいました。

【24時間内にこのメッセージを確認しないと、このアカウントは永遠にロックされます】

という一文に「iPhone・iPadが使えなくなる!」と焦ってしまい確認ボタンを押してしまいました。







確認ボタンを押すと出てくるのは⬇︎の画面。



凄く成功に作られてるでしょ?

完全にアップルのサイトだと思いApple IDとパスワードを入力。

すると次に出て来たのが、名前と住所を書く項目。

そこでも、メールを疑ってない自分は、郵便番号住所、名前を入力。

すると次はカード情報を入力する画面が。




ここも、何の疑いもなく入力したのですが、最後の項目【WEB サービス ID と パスワード】の意味がよくわからない。

カード会社の
WEB サービス ID と パスワード?」
は?え?そんなのあったっけ?

ここで初めて疑いました。
何かおかしいぞ!

そう思いAppleサポートに電話。
するとAppleサポートの方が

「その様なメールは、Appleからお送りしてません」

との事。

ヤバイ!騙された!

カード情報は入力はしたけど【接続する】は、まだクリックしてない。

しかし、Apple ID とパスワードは入力してクリックしてしまった。

住所と名前も入力してクリックしてしまった。

あ〜個人情報盗られた〜!

Apple ID はパスワードを変更したので大丈夫だと思いますが、
住所と名前は変更できないので、心配です・・・

みなさん!【セキュリティ上の理由により、Apple IDがロックされています。】という件名のメールが来たら注意して下さい!



DIYのYouTubeチャンネルやってます。
是非観て下さい⬇︎
クーラー隠しのルーバー作ってみた!!




予算20万で築30年のポロ家をまるっとDIY