リビングから丸見えの庭では
「オレのオモチャ勝手に捨てたんだよ
いくら捨てるって言っても普通捨てないでしょ
オレは絶対許さないッ
」
「あらッ
家出中の息子どぅしたの
」
「お腹がすいたからお米下さい
」
「家出ってわりにはちょくちょく帰ってくるね~
」
「ライター貸してください
」
「ダメ
夕飯出来たらあげるから待っていなさい
」
「さぁ~て
お風呂入って寝ようか
」
「ママ~
ごめんなさ~い
」
近所のお友達も何人か来て
わいわいガヤガヤ

「お前、家出するなんてすごいなぁ
」

お友達にそんな事言われて




いやいや………
家出ってそこはうちの庭ですが

お友達が帰る時間になるまで
庭で家から持ち出したお菓子を食べたり
水遊びしたり
家出を満喫していました

お友達が帰って
日が暮れてくると
しばらくして
リビングの窓をコツコツと……
見ると息子………





手にはどこかから拾ってきた
きたない缶詰めの缶………
持ち出したお菓子は
お友達と食べちゃったみたい

どぅするんだろぅと
ちょっと面白くなってきたから
そのきたない缶に生米を少し入れてやり
窓を閉めてレースのカーテンを閉め
こっそりと覗き見~

庭にある水道でお米を洗い
私に背中を向けて座り込み
なにやらやりだした

結構な時間
ガサゴソガサゴソ………
そして諦めたのか
リビングの窓をコツコツ……


そう言って窓を開けると
木の枝と板の切れっぱしを持った息子が……
まさか火を起こそうとしてたッ



小学校入ったばかりの息子に
ライターを渡して庭に1人で居させるのは
あまりにも危険だから



その日のメニューは
息子が大好きな手作りコロッケ

コロッケとマカロニサラダ
食べやすいようにおにぎりにしたご飯
ワカメと長ネギの味噌汁を
トレーにのせて庭の息子へ

リビングで
クーラーつけて
私と娘達はテレビを見ながら
わいわい楽しく夕飯

わざとテレビが見えように
カーテンを開けといてやると
窓の外で汗をかきながら
おにぎりをほうばり時々覗きこむ息子……
私は見て見ぬふりしてたけど
娘達はそんなお兄ちゃんを見つけて
大喜び




わざと庭の息子にも聞こえるよぅに
私がいうと



窓をバンバン叩きながら泣く息子…

家に入れてあげると
身体中蚊に食われ
汗だくの息子

用水路のそばだから
蚊がいっぱいなんだよね~

それが息子の初家出でしたッ

次の日には隠していたオモチャも返して
きちんとお片づけもするよぅになったな~

でもしばらくは
テントで遊ぶのにハマってて
昼間は庭でお友達とキャンプごっこしてた

テントの中は
相変わらずオモチャが散乱してたけどね
