おはよぅございます♪
「ママ〜
数学の参考書買って〜
」
今朝も朝から
曇っていて
今にも雨が降り出しそぅです

明日からの3連休も
期待出来ないお天気みたいですね…

さて、
今朝はチビの話です

チビと言っても
中学1年生〜

チビはいつも自信を持てない子なんです

苦手だと思うと
人でも勉強でもやらない

一匹狼……
お友達とうまくいかなかったりすると
最初から1人でいる事を選ぶ
小学校のバザーとかに行くと
チビは1人であちこち回っていたりして
親としては心配していたんだけど
本人は1人でも楽しそぅで
「友達に嫌々合わせるぐらいなら1人で行きたいとこに行った方が楽しいじゃん
」

なんて呑気な返事

でもお友達がいないわけではなく
休みの日に一緒に遊んだりとしているので
まぁ、いいかと思っていたんだけど…

中学に入り
何を血迷ったか吹奏楽部に入ってしまい
練習してもなかなか上手くならなくて
余計に自信を持てなくなり
勉強でも苦手な数学で自信をなくし……
多分出来ないと思うものは
最初からやらないって感じの態度……

そんな娘を見て
どぅしたもんかと思っていたら
ある日、私が仕事から帰ると



久しぶりに明るい顔したチビ

しかも苦手な数学の参考書っていうから
びっくり

訳を聞くと
その日学校で
担任の先生から
来年度生徒会に入らないかって言われたそぅで

1学期は学級委員を頑張っていたので
先生から生徒会の話を聞いて
めちゃくちゃ嬉しかったみたいです



自信が持てない子なんで
初めは断ったみたいなんだけど
先生が何度も声をかけてくれて
チビもやる気になってきたみたい

生徒会に立候補するって決めたら
苦手な数学やフルートも頑張ってみようって
生活全てにおいて前向きになって
学校や部活、お友達の事など
私が聞かなくても自分からいろいろ話てくれるよぅになり
先生に生徒会にって声をかけてもらったという事で
消えかけていた自信を取り戻した様子

担任の先生に感謝です

勉強に対して自信がない
お友達関係に自信がない
直接的ではなくても
違う得意な事に自信を持てると
生活全てが前向きになるんだなぁ〜って
チビを見ていて思いました

立候補したからといって
生徒会に入れるとは限らないけど
自信を取り戻したチビの姿が
嬉しくて仕方ありません

子育てって
子供を通して学ぶこと
いっぱいありますよね

これからも
まだまだいろいろあるだろぅけど
私も成長していきたいと思いました

今日もみんなが
笑顔い〜ばいで過ごせますよ〜に
