千葉県香取市の
香取神宮に行きました~


香取神宮は、下総国(千葉県北部)の一宮(旧国地域で最も格式の高い神社)で、全国400社の香取神社の総本社。
鹿島神宮、息栖神社とともに東国三社の一社です


{49C12F06-8BEA-4083-BAD2-7795F4EC120F}

{3F956C2E-A2C5-4E34-B808-7579DCC06E6B}


あいにくの曇り空だったけど
桜も咲いていて
本当にきれいでした

創建は紀元前634年
受け継がれる信仰と伝統が深遠の森で、清々しく感じられるパワースポットです

{EBC89120-CBB5-4A2C-B253-FD08A23B72D3}

{3927B9E9-0A30-487E-9EDD-D2726B9C99C1}

{9B354AC8-359B-47A2-B2D5-887B3678D8CB}

{F8F0FFEA-ABA8-42E8-9445-60791A9340F0}

拝殿、本殿

圧倒的な強さで、邪魔するものをはねのけ進むパワーをもつ「勝利の神様」フツヌシ大神のご神気が息づくスポット


{2431F882-E9BD-4CFE-8F57-727B06576E84}

{45907961-1333-47A5-9919-EDE0D26B26BE}

香取神宮には
強力なパワースポットが
あちらこちらに~

{61705608-2130-48A0-8D73-47F86F41CD01}

その一つ
三本杉では
娘達の写真を撮りました~


後冷泉天王御宇源頼義公が参拝し、「天下泰平社頭繁栄子孫長久三つの願い成就せば此の杉自ら三岐に別れん」と祈願したところ、一株の杉が三岐に別れた以来これを三本杉と言うそぅです

三本杉の前で写真を撮ると良いそぅです

{559F9802-391B-4BE0-88C3-3952440EC420}

{8E011C65-CE17-4FDB-B778-E0DBDCFBAE46}

こちらは海上自衛隊練習艦「かとり」の錨

長くなっちゃったので
次に続きま~す