訃報 | Take The First Step

訃報

皆さんこんばんは。黒川です。
本日は大変残念なお知らせです。

とても大切な人を亡くしてしまいました。

Take The First Stepのスタッフで、千葉県アイスホッケー連盟強化委員長の関根さんが
昨日、12月28日(水)にご逝去されました。ここに謹んでご冥福をお祈りすると共に、
ご遺族の皆さまに心からお悔やみを申し上げます。
こちらのブログを見てくださっている方の中で、お知り合いの方もたくさん
いらっしゃると思いますので、ここでお知らせさせていただいています。

昨日は突然の悲報に言葉を失いました。僕は未だに関根さんがいなくなったこと
が本当に現実の事なのか理解することが出来ません。不思議と涙が出ません。
きっと心がまだ受け入れることが出来ないのだと思います。

関根さんは、約2週間ほど前に栃木県の日光で行われていた、冬季国体の関東
ブロック予選に千葉県代表の監督として参加されていました。そして、現地で突
然倒れてしまい、救急車で宇都宮の病院に運ばれ緊急手術を受けました。詳し
い病名は分かりませんが、心臓近くの大動脈が全て裂けていたとのことでした。
人工呼吸器は外せなかったのですが、意識もあり手術のおかげで命には別条
がないと聞いていたのでほっとしていた矢先のことでした。

何から書けばいいか分からないくらい関根さんにはとても感謝しています。
僕が今、千葉県でプレー出来ること、Take The First Stepのチャリティー活動が
出来ること、多くの大切なホッケー仲間が出来たこと、そして、年齢なんか気にし
ないで好きなことに情熱を注ぐこと、奥様やご家族を大切にすること。多くのこと
を関根さんから与えていただき、そして教えていただきました。

千葉県のアイスホッケーを強くしたい、千葉県でプレーする多くの子どもたちにも
っといい環境でホッケーをやらせてあげたい。その想いで色々な活動をされてい
ました。またチャリティー活動においては、僕らが支援している「ドイツ国際平和
村」の子どもたちの現状を知り、涙し、なんとか苦しんでいる子どもたちの力にな
れればと活動を支援していただきました。そして、東北地方を襲った震災におい
ても、素晴らしいメッセージ動画を作成してくださったりと、Take The First Stepの
これまでの活動は関根さんがいなくては成り立つことが出来ませんでした。
また、僕らのチーム”ライズ”でも色々なイベントや遠征を企画してくださったり、
いつもチームのことを考えてくださっていました。

少し前には、神戸まで何度か足を運び、公認指導者のライセンスも取得されてい
ました。関根さんのホッケーへの情熱や行動力にはいつも感心させられていまし
た。夢だけど、いつかカナダでホッケーコーチのライセンスを取りたいとおっしゃ
っていました。

最近は、千葉県のアイスホッケーの強化・振興についての業務で、
睡眠不足も削りかなり多忙な生活を送られていたと聞いています。
関根さんのことだから、きっと無理されていたのだと思います。
本当に残念でなりません。

今はまだ現実を受け入れることが出来ませんが、少しずつ
気持ちを整理していきたいと思います。残された奥様とご家族のことが
心配でなりません。お世話になった分、仲間と話し合い、力になることが
出来ればと思っています。

連絡がつく方々にはメールや電話で訃報をお伝えしていますが、十分ではないと
思いますので、もし周りに関根さんと交流があった方がいらっしゃればお伝えい
ただけると幸いです。おそらく、お通夜や葬儀は年明けになるのではないかと思
いますが、日時や場所が分かり次第、お伝えいたしますので、ご連絡が必要な
方はメッセージにてご連絡先をご記入の上、ご連絡ください。

関根さんの魂はこれからも千葉県の子どもたちを見守っていくはずです。
残された僕たちは関根さんの想いを何らかの形で未来ある子どもたちに
伝えていかなければいけないと感じています。

Rest in peace.

$Take The First Step

Take The First Step