ブレ夫妻
こんばんは、黒川です。
皆さま、どんな週末を過ごされたでしょうか。
震災のことやドイツ国際平和村のこと、我々の活動についてもどんどんお伝えしたいのですが、
今後も引き続き、ホッケーにまつわるお話もちょくちょくしていければと思います。
私は北米ホッケー界にしばらくいましたので、北米ホッケー界の裏側みたいなエピソードもお伝え出来ればと思っています。皆さま、楽しみにしていてください!
さて、前回のぷちクイズの正解をお伝えしますね。
分かった方はいらっしゃったでしょうか?
昨日のカップルは、アメリカで大人気だったTVシリーズ「フルハウス」でドナ・ジョー(D.J.)・タナー役を演じたアメリカ人女優のキャンディス・キャメロンと、NHLで大活躍したロシア人スター、ヴァレリ・ブレです。

フルハウスでキャンディスの事を知っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、旦那様のヴァレリもお兄さんがパベル・ブレということもありNHLファンなら皆さん知っていると思います。特に兄弟で出場したオールスター戦や、ロシア代表として戦った長野オリンピックは記憶に残っているかと思います。


といいながらも、私は「フルハウス」を数度しか見たことがなく、あまりキャンディスのことを知りません・・・ フルハウスのD.J.といえば日本でも有名らしいです。もちろんヴァレリのことは知っていましたし、好きな選手でした! 2人は「フルハウス」での共演者ジョーイ役で、自らもホッケーをプレーするデイブ・クーリエの紹介で出会ったらしいです。
今では3人のお子さんがいて、とっても素敵なファミリーです。
私も結婚して家族を持ったらこんな写真が撮りたいと妄想しています(笑)。
ちなみに子どもたちはホッケーをプレーしていて、キャンディスも
よく見に行ってるそうですが、彼女はまだルール知らなくて、
最近やっとオフサイドが分かったらしいです(笑)。


キャンディスは10年間、ファミリーと過ごすために仕事を辞めていたそうですが、
最近はまた芸能界に復帰したそうです。
彼女のホームページがあって現在の写真なんかも
見れるそうなので、彼女のファンの方はあそびにいってみてくださいね。
こちら
弟のヴァレリも好きな選手でしたが、お兄さんのパベル・ブレは私が最も好きな
ホッケー選手ということで、弟の彼にも注目してみました。
とはいえ、彼に注目した理由はもっと別にあるので、それについてはまた次回以降に紹介しますね!
皆さま、どんな週末を過ごされたでしょうか。
震災のことやドイツ国際平和村のこと、我々の活動についてもどんどんお伝えしたいのですが、
今後も引き続き、ホッケーにまつわるお話もちょくちょくしていければと思います。
私は北米ホッケー界にしばらくいましたので、北米ホッケー界の裏側みたいなエピソードもお伝え出来ればと思っています。皆さま、楽しみにしていてください!
さて、前回のぷちクイズの正解をお伝えしますね。
分かった方はいらっしゃったでしょうか?
昨日のカップルは、アメリカで大人気だったTVシリーズ「フルハウス」でドナ・ジョー(D.J.)・タナー役を演じたアメリカ人女優のキャンディス・キャメロンと、NHLで大活躍したロシア人スター、ヴァレリ・ブレです。

フルハウスでキャンディスの事を知っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、旦那様のヴァレリもお兄さんがパベル・ブレということもありNHLファンなら皆さん知っていると思います。特に兄弟で出場したオールスター戦や、ロシア代表として戦った長野オリンピックは記憶に残っているかと思います。


といいながらも、私は「フルハウス」を数度しか見たことがなく、あまりキャンディスのことを知りません・・・ フルハウスのD.J.といえば日本でも有名らしいです。もちろんヴァレリのことは知っていましたし、好きな選手でした! 2人は「フルハウス」での共演者ジョーイ役で、自らもホッケーをプレーするデイブ・クーリエの紹介で出会ったらしいです。
今では3人のお子さんがいて、とっても素敵なファミリーです。
私も結婚して家族を持ったらこんな写真が撮りたいと妄想しています(笑)。
ちなみに子どもたちはホッケーをプレーしていて、キャンディスも
よく見に行ってるそうですが、彼女はまだルール知らなくて、
最近やっとオフサイドが分かったらしいです(笑)。


キャンディスは10年間、ファミリーと過ごすために仕事を辞めていたそうですが、
最近はまた芸能界に復帰したそうです。
彼女のホームページがあって現在の写真なんかも
見れるそうなので、彼女のファンの方はあそびにいってみてくださいね。
こちら
弟のヴァレリも好きな選手でしたが、お兄さんのパベル・ブレは私が最も好きな
ホッケー選手ということで、弟の彼にも注目してみました。
とはいえ、彼に注目した理由はもっと別にあるので、それについてはまた次回以降に紹介しますね!