Pray for Japan
皆さんこんばんは。黒川です。
数えきれない程の支援が国内だけでなく、世界中から届いています。
先日、海外にいる日本人の友人からこんな話を聞きました。
街中で、通りすがりの人たちから「あなたは日本人? あなたの家族や友達は大丈夫?」と
聞いてきてくれるそうです。スーパーマーケットでも、バスの中でも、カフェの中でも、
皆さんが、「大丈夫? 私たち皆、日本のことを祈ってるから」と声をかけてくれたそうです。
世界中の人たちが「日本は良き隣国だ」と言って色々なサポートを行ってくれています。
国連は、「日本は今まで色んな国に援助し続けて来た援助大国だ。今回は、国連が全力で日本を援助する」とコメントを出し、アメリカは、「出来得る限り、考え得る限りの救援を」と立ち上がってくれています。中国は、「四川大地震の時に、日本は救援の手を差し伸べてくれた。今度は中国の番だ」と言って物資や救助隊を送ってくれています。

そして、メディアでも日本独特の文化「耐える」ということの特別さとその素晴らしさを讃える記事を書いたりしてくれています。
どんなに苦しい状況でも、「立ち直る事」それも「出来うる限り早く、そしてより良く、皆平等に」という共通の目的の為に、世界中のどの国のどんな民族よりも、ただひたすら耐え、待ち、そして手を取り合って共通の目的のために最高の努力ができる日本人は、驚くべき人達であり、畏敬の念を持たずにいられない」とニューヨークタイムスが褒めたたえてくれています。
被災地の方々には、今のこうした声はなかなか届かないでしょう。被災地での現状はもっともっと厳しく、きれいごとばかり言ってはられません。
そして、そんなことよりも、少しでもたくさんの救助や援助を必要としています。
それでも世界中の人達の祈りはいつか必ず届くと信じます。
世界と日本は今、強い絆でつながっています。
我々が世界中で苦しんでいる人たちを支援し、祈り続けてきたように、今、世界中の方々が日本の為に祈ってくれています。
Thank you world!
lots of ”ありがとう” from Japan.
数えきれない程の支援が国内だけでなく、世界中から届いています。
先日、海外にいる日本人の友人からこんな話を聞きました。
街中で、通りすがりの人たちから「あなたは日本人? あなたの家族や友達は大丈夫?」と
聞いてきてくれるそうです。スーパーマーケットでも、バスの中でも、カフェの中でも、
皆さんが、「大丈夫? 私たち皆、日本のことを祈ってるから」と声をかけてくれたそうです。
世界中の人たちが「日本は良き隣国だ」と言って色々なサポートを行ってくれています。
国連は、「日本は今まで色んな国に援助し続けて来た援助大国だ。今回は、国連が全力で日本を援助する」とコメントを出し、アメリカは、「出来得る限り、考え得る限りの救援を」と立ち上がってくれています。中国は、「四川大地震の時に、日本は救援の手を差し伸べてくれた。今度は中国の番だ」と言って物資や救助隊を送ってくれています。

そして、メディアでも日本独特の文化「耐える」ということの特別さとその素晴らしさを讃える記事を書いたりしてくれています。
どんなに苦しい状況でも、「立ち直る事」それも「出来うる限り早く、そしてより良く、皆平等に」という共通の目的の為に、世界中のどの国のどんな民族よりも、ただひたすら耐え、待ち、そして手を取り合って共通の目的のために最高の努力ができる日本人は、驚くべき人達であり、畏敬の念を持たずにいられない」とニューヨークタイムスが褒めたたえてくれています。
被災地の方々には、今のこうした声はなかなか届かないでしょう。被災地での現状はもっともっと厳しく、きれいごとばかり言ってはられません。
そして、そんなことよりも、少しでもたくさんの救助や援助を必要としています。
それでも世界中の人達の祈りはいつか必ず届くと信じます。
世界と日本は今、強い絆でつながっています。
我々が世界中で苦しんでいる人たちを支援し、祈り続けてきたように、今、世界中の方々が日本の為に祈ってくれています。
Thank you world!
lots of ”ありがとう” from Japan.