提案1)被災者の移動 | PCクロックの速さで テクテクと....

PCクロックの速さで テクテクと....

テクテク・コンピュータ・サービス株式会社 社長ブログ
北海道,標津町&調布から発信します.
システム屋が色んなシステムや技術・検証,サッカー&標津町について語るよ!

救援物資の移動も含めて,被災者の移動を検討されてはいかかでしょうか?


今日の報道から,45万人に対し71万本の水では

やはり物資が不足している感じを受けます.


水などのライフラインが寸断されていると,

日常的な量の物資も足りなくなるようです.


また,ライフラインが回復する時期も見通しも難しく,

ライフラインが回復しても,家を失っている状況では,

やはり厳しいでしょう.


であれば,ライフラインの確保されている場所へ,

被災者の移動を検討されてはいかがでしょうか?


受入体制も必要だと思いますが,

物流コストや物量負担を軽減でき,支援効果も高い気がします.


自衛隊員が10万人動員できるのであれば,

10万人の被災者の移動も可能な気がします.


提案1)被災者の移動


東北関東および続く余震により被災された方々に

心よりお見舞い申し上げます.

一日も早い復旧を深くお祈り申し上げます.