経過報告1月27日 | たけのブログ

たけのブログ

日々のこと

タイトルの表現方法、わかる人にはわかる(笑)。

午前中は脳波の検査+αを2時間しました。

+αというのは普通の脳波の検査はベッドに寝てリラックスな状態でやりますが、それとは間逆の体を動かし、変な動きが出たときに脳波がどうなるかを調べるためです。

リラックスしてる時はいつも正常でしたからね。

 

午後は1時半からOT、3時からPTで脳神経内科の先生も来て、這いずり方、歩き方、マット上でどんなときに変な動きが出るかをビデオ撮影をしました。

 

今日も1日タイトなスケジュールでした。

そして、脳神経内科の先生から神経系の薬「リボトリール」を昼食時だけ飲まないのとどのようになるかを試したいという事で、今日から1週間、昼食時だけ服用しない事になりました。

という事は、、、、、、来週の退院はないという事に。

退院は延びましたね。

仕方ないです。

ちなみに今服用しているリボトリールは朝3錠、昼2錠、夕2錠です。

夕(7時)飲んでから朝(9時)飲むまで14時間あるので8時頃、ちょっとしんどくなります。

で、昼飲まないと今5時半ですがやはり背中の張りが出てきますね。

ここの病院は配薬が遅いのが難点です。

食事終えて30分以上というのは日常茶飯事です。

 

以上、今日の経過報告です。

これが「けいかほうこく」になりませんように。←タイトルのヒントです。