こんばんは^_^
仕事の合間でなかなか進んでいませんが
‥💦
少しづつ進めています。
まずは、ダンパーの組み立てから
精度は良くばらつきの無い様にオイル無しで4本同じ抵抗になる様に注意して組みました。
オイルを入れ左右が同じ負圧になる様
組み立てます。
アッカーマンはメーカー推奨から
変更しました。
今回はルーキーと言う事でメカは全て
エントリーモデルで組みました。
バッテリー下はアンプの配線を通す為
3mm程フローティングにしました。
アンプ、モーターはヨコモ sp4 とZERO
です。
1つ気になったのは、ホイルハブがプラの場合ホイルロックナットを締めすぎるとホイルの回転が悪くなりましたので、最後まで締めて1/4回転戻しで綺麗に回りましたので注意が必要です。
出来ればアルミ製のホイルハブをお勧めします。
後はメカの設定をしてボディを取り付ければ‥
と今日はここまでにします😅
金曜日は亀岡整備に行ってきます。
週末は天気も良く楽しみです^_^
P加藤でした
MST本店
大阪府摂津市鳥飼本町2-12-11
072-648-5613
MST亀岡オフロードサーキット
京都府亀岡市千歳町国分越ケ坂28
土、日、祝営業しております。
ピットご予約は(摂津本店)