「KJ'Sローカルグラインズ」ウインドワードシティショッピングセンターは穴場スポットです! | ★☆★Hawaii Take Take Tour(ハワイ タケタケ ツアー)★☆★

★☆★Hawaii Take Take Tour(ハワイ タケタケ ツアー)★☆★

ハワイで$2.75握りしめ!The Bus(ザ・バス)でリーズナブルに出かけよう!!

★☆★Hawaii Take Take Tour

         (ハワイタケタケツアー)★☆★
ハワイの公共交通機関のTheBus(ザ・バス)を利用して色々なスポットに出没しております
ノースショア

 

裏オアフと呼ばれている

「カネオヘ地区」にあるショッピングセンター内にある

プレートランチ店を紹介します
ガイド本とかでもあまり紹介されていないので

マニアックなお店かも
そのお店は「KJ'Sローカルグラインズ」ですご飯
あまり聞いたことないと思います

「KJ'Sローカル・グラインズ」外観

この「KJ'Sローカルグラインズ」

「ウインドワードシティショッピングセンター」にあります
近くにオアフ島で規模が3番目に大きい

「ウインドワードモール」がありますが

似た名称ですが別物になりますので訪れる際は注意してね
「ウインドワードモール」

日本人観光客をチラホラ見かけますが

「ウインドワードシティショッピングセンター」

ほとんどスルーこれスルーされているようで

逆に言うと穴場スポットかもしれません

「KJ'Sローカル・グラインズ」店内

「KJ'Sローカルグラインズ」の店内は

白を基調とした明るい感じです
地元ロコの間では有名らしく

メニューの美味しさの評判は上々のようです

「KJ'Sローカル・グラインズ」メニュー

定番メニューがズラリとあります3104

「KJ'Sローカル・グラインズ」チキンカツ①

オーダーしたのがチキンカツで

チキンはデカくてライスが見えません

「KJ'Sローカル・グラインズ」チキンカツ②

チキンを退けると下にはちゃんとライスがあります米
地元に住んでるとプレートランチに飽きがくるようですが

僕はまだまだその領域には達してなく

毎日でも平気なくらいです
それにしても「KJ'Sローカルグラインズ」

チキンカツはボリューム凄いですが旨いッス

「KJ'Sローカル・グラインズ」マカロニサラダ

「マカロニサラダ」は他店に比べて

細いマカロニを使っているようです乾マカロニ
細くてもまぁ美味しいので文句はありません

「ウインドワードシティショッピングセンター」へは

アラモアナセンターから55番バスノースショア

簡単にこれちゃいますので

穴場スポット好みの方にはお薦めです
その際は「KJ'Sローカルグラインズ」もお忘れなくね



★☆★「KJ'Sローカルグラインズ」の詳細情報★☆★


営業時間: 月~土10:00~22:00 日10:00~17:00
定休日:無休 
地図: ココをクリック!

 


近鉄バスTheBus(ザ・バス)で行く場合のアドバイス
※最近TheBus(ザ・バス)のルート変更が多いので訪れる際は事前に確認をして下さい!

 

目的地はウインドワードシティショッピングセンターです。
ワイキキからですとクヒオ通り山側から乗車して

アラモアナセンターまで行きます。 

クヒオ通りからアラモアナセンター直通は8番バスですが

その他19・20・23・42番でもOK! 

無事にアラモアナセンターに着きましたら

山側のバス停から55番バスに乗りましょう!
55番はアラモアナセンター山側が始発になりますので、座れます!
乗車時間が長いのでなるべく座りましょう!

このバスは ノースまで反時計周り(東周り)コースで向かいます。

乗り換えもないので気楽です!
ダウンタウンからパリハイウェイそ走行して山を越え

カメハメハハイウェイに入ります。
H3のジョンAバーンズフリーウェイを潜ったら

右前方を注意して見るようにしましょう!
目的地までの間にバス停は数箇所あります。
右前方に明らかに大きな敷地で手前に緑色の建物の屋根が見えたら

そこが「ウインドワードシティショッピングセンター」です。

 敷地が広いので1番手前の敷地横のバス停で降りそこねても

次のバス停でも平気です。
実際次のスターバックスコーヒー前のバス停がメインだと思います!

質問等があればお気軽にどうぞ(^_^)v

次回の「Hawaii Take Take Tour(ハワイタケタケツアー) 」をお楽しみに!

ペタしてね  
読者登録してね