★☆★Hawaii Take Take Tour
(ハワイタケタケツアー)★☆★
ハワイの公共交通機関のTheBus(ザ・バス)を利用して色々なスポットに出没しております
ご存じだと思いますがハワイにも回転寿司店はあります
でも僕的には日本の回転寿司店の方が
安くて美味しいと思います
ハワイの回転寿司店に行くと
アメリカらしい変わりネタがあったりしますね
アメリカで進化したお寿司への出会いも楽しいでよね
今回訪れた回転寿司店は
「くるくる寿司(Kuru Kuru Sushi)」です
「クルクルスシ」
簡単で覚えやすい店名ですよね
「パールリッジショッピングセンター」の向かい側にあります
ここは「パールカイショッピングセンター」という所で
小型の店舗がたくさんあります
「パールリッジショッピングセンター」を訪れる予定があるなら
是非立ち寄って頂きたいです!
いつか紹介しますがカップケーキや
タイ料理の美味しいお店など色々あります
店舗規模はさほど大きくないのでお昼や夕方は混みますので
少し時間をずらしたほうがいいかも
こちらはウインナー寿司
ハワイでよく目にする海苔が内巻きされたロール系寿司
マグロの赤身のテンコ盛かと思ったらスイカでした
お皿の色で値段が違います
ウッド色=$1.75 ・緑色=$2.50 ・赤色=$3.25 ・
白色=$5.25 ・青色=$6.95
そうすると上記のスイカは青色の皿だから$6.95だなぁ!
高くねぇかぁ
マグロの赤身だったのかなぁ
イカとマグロなど一般的なネタも廻っております
こんなTシャツを着たお客さんがいました
マグロとか好きなんでしょうね
ハワイで外人さんが漢字で記載されたTシャツを着てるのを
目にすることがありますが
漢字の意味とか分かってるのかなぁ?
以前背中に「醤油」とデカく
記載されてるのを着てる人とかいたから
今回シメに食べたのがこの「アヒポキ丼」です
横から見るとテンコ盛の量が分かります
食べごたえがありイイネ
そ~言えばハワイではトロより赤身の方が人気みたいッス
★☆★「くるくる寿司(Kuru Kuru Sushi)クルクルスシ」の詳細情報★☆★
営業時間: 日~木11:00~21:00 金・土11:00~22:00
定休日: 無休
地図: ココをクリック!
TheBus(ザ・バス)で行く場合のアドバイス
※最近TheBus(ザ・バス)のルート変更が多いので訪れる際は事前に確認をして下さい!
目的地はパールリッジSCの向かいです。
遠い場所ですがワイキキのクヒオ通り山側から
20番・42番バスで一本で乗り換えなしで行けます。
降車タイミングはアロハスタジアムを過ぎ右手のKFCを過ぎたら
(ここは有名な「フォーティーナイナー」があります)降車合図です!
パールリッジSCは広いのでバス停が数箇所ありますが
ここが1番手前のバス停になります!道路を反対側に渡ると目的地です!
20番の場合はパールリッジSCを時計周りに廻るのでスミダファームを過ぎ
右折したら降車合図をしてKFC前で降車すると
「カム・スワップミート」にも行けます!