「Uncle Clay's House of Pure Aloha(アンクル クレイズ )」 | ★☆★Hawaii Take Take Tour(ハワイ タケタケ ツアー)★☆★

★☆★Hawaii Take Take Tour(ハワイ タケタケ ツアー)★☆★

ハワイで$2.75握りしめ!The Bus(ザ・バス)でリーズナブルに出かけよう!!


★Hawaii Take Take Tour(ハワイ タケタケ ツアー)へようこそ★

 

ハワイのB級グルメにシェイブアイスがございますが
本日はメジャーではありませんが
個人的にお薦めのシェイブアイス店のご紹介(^ε^)♪
その店名はチョット長いのですが
「Uncle Clay's House of Pure Aloha」
(アンクル クレイズ ハウス オブ ピュア アロハ)

アンクルクレイズ看板
場所はワイキキから西側方面で

カハラモールからさらにハワイカイ方面に進むと
「アイナハイナショッピングセンター」という所があります
目印はセンター敷地道路側にマクドナルドがあります
比較的綺麗なショッピングセンターでスーパーのフードランドもあります
TheBus(ザ・バス)も目の前に停車するので

TheBus派にも嬉しいスポットのショッピングセンターです

店頭
今回の紹介はシェイブアイスもですが、ここのオーナーの
アンクルおじさんがとても陽気で楽しい方なんです

アンクル・クレイさん
この方がオーナーのアンクルグレイスさんです
ちなみに左側のアンクルさんは等身大のパネルです 

お客さんを見かけるなり、近寄ってきて話しかけてきます
もちろん日本語は通じませんが

アンクルさんは知ってる日本語の範囲で一生懸命に話かけてくるので

こちらも一生懸命英語で話します
こちらのお店は数年前に「アロハガール」という

深夜のハワイ番組でも放送されてましたが

そのころはハワイの駄菓子店でした!
なんでもアンクルさんは、その駄菓子店に7歳のころから通いつめて

いつかはこのお店のオーナーになる事を夢見て実現してしまった人なんです 

では、早速、シェイブアイスを注文 

メニュー
Hawaii Take Take Tourは別名「食いまくりツアー」でもあるので

一箇所で山盛り食べてしまうと次が食べれなくなってしまうので

スモールサイズがある場合はスモールを選択します
これがMyルールなんです

シェイブアイス
チョコレートアイスをトッピングしゃちゃいました
こちらの商品は合成着色料などは使わないナチュラルフードを

売りにしておりますプルメリア 

アンクルさんと娘?
アンクルさんとスタッフガールですが、娘さん?姪っ子?か英語がうまく通じず

最後まで謎のまま終わってしまいました?
アンクルさんは日本語で娘だと言ってましたが

T

陽気なアンクルさんは

自分の顔のイラストが入ったTシャツまで作って販売しておりますハワイ
ドライブでもTheBusでもシーライフパークやハナウマ湾や

ハワイカイ方面に向かう途中の休憩スポットで是非

「アイナハイナショッピングセンター」 に寄ってみて下さいサマーやしの木

そして 「Uncle Clay's House of Pure Aloha」

(アンクル クレイズ ハウス オブ ピュア アロハ)に寄ってみてねアロハ

★「Uncle Clay's House of Pure Aloha」 の詳細情報★

 

営業時間:月~木10:30~18:00  金~日10:30~20:00
地図:ココをクリック!


近鉄バスTheBus(ザ・バス)で行く場合のアドバイス
※最近TheBus(ザ・バス)のルート変更が多いので訪れる際は事前に確認をして下さい!
 

クヒオ通り海側から23番バスまたはカラカウア通りから22番バスで1本です。
アイナ・ハイナSCの敷地内一番手前側にマクドナルドがありますので

越えたら降車!
超簡単です!
注意は降車合図をするタイミングでカハラモールを越えるとバスは右折して

ハイウェイの終点を一瞬走しる感じで約5~7分ぐらいで目的地です。
左前方にマクドナルドが見えたら降車合図をして下さい。
※降車しそびれても次のバス停もショッピングセンター前ですのでご安心を!
別の行き方は、クヒオ通り山側から2番バスに乗り

サウスキング通り寸前(目印はハンバーガーチェーン店のジャック・イン・ザ・ボックス)で

降車してサウスキング通りのバス停から1番バスに乗り

ずっとアイナハイナSCまでほぼ直線です。
カイムキやカハラモールを通過して最後にアイナハイナSCでバスが左に曲がったら降車です。
1回のみの乗換えで道も複雑ではなく

クヒオ通りからサウスキング通りまでも曲がらず

乗換え後もほぼ一直線で到着するので簡単です!

 このルートですとサウスキング通りやカイムキエリアを通る為

途中下車しながら色々なスポットに寄れます。

TheBus(ザ・バス)に慣れてきたらお薦めです!
それではバスを利用してプランを色々練ってみて下さいp(^-^)q

ペタしてね読者登録してね