インナーが……(・・;) | taketake30upのブログ

taketake30upのブログ

好きな釣りの事、書きたい事書いてます♪
blog初心者ですがヨロシクお願いします♪

ども   



どもども!



消耗品のドライとウエットは阪神生地!なtakeです



魂はガマラ〜(笑)



基本はガマラ〜(笑)



さて、



近々で釣りといえば鮭釣り、鮭釣りが終われば磯釣りに戻ります



竿を注文したので無駄遣いはできず(@_@;)



荒川(新潟県)寒いやろね~と思いながらガマラ〜take、カタログで物色www


磯釣りも真冬は寒いよねwww(・・;)


皆様の心の声『中に着たらエエがな!』


ま、(・・;)そうなんです💦、そうなんです


チョイと前から気に入らない事がありまして


着すぎると熱い、ま、熱いのは脱いだらエエのでま、エエですが、


着過ぎでもちょうど適温な時


モコモコして動きにくくないですか?


特に腕周り!!


take、元々腕が太く、釣りのための筋トレでよけいに太くなりまして、夏場はᎢシャツなんで2頭筋、三頭筋がある方がカッコイイ( • ̀ω•́ )✧と思っているのでエエんですが、冬場、防寒着の下のミドルインナー、厚手のやと腕が曲がらなくなります💦


それを考え、薄手で温かく保てるミドルインナー!&安い!…






そう!




それは正に




ワークマン



ナンCHARAアルミのナンチャラwww1900円

ワークマンのお姉さんに聞いたらコレが現場で動きやすく人気らしい!

いや、あの💦take確かなゴツくて現場の人みたいやけど(@_@;)(笑)

なんやらこのアルミみたいなヤツで温かく、腕周りは薄手
まさにtakeが求めていたミドルインナー

ついでにレギンスの上に保温性を高めるためになんか暖かいレギンス1500円
ついでに夏場でも使えるドライインナー、インナーも暖かいのあったけど汗かきなんでコレは普通のタイトインナー1280円

そしてコレ!軽くて体にフィットするアウター
渓流で活躍しそうなので一目惚れで買った
黒が良かったけど売り切れでないのでこの色で

スゴイ軽いし暖かいので渓流で立ちこまないならこれでもエエと思う
立ち込みたいならドライの中に入れたらエエしね〜

普段使いもできそうなシンプルな形


合計!


安い!

が○かつならドライシャツも買えない金額でこれだけ買えた(✪▽✪)

ガマラ〜take…


がまかつのカタログを見ながらワークマンの品物を買う…




そう!これが



斬新


takeのガマラ〜魂はないのかな?(笑)