受験英語では使わないですが、仕事をする上で覚えておくべき単語の一つがこのtediousだと思います。

発音は
 tee·dee·uhs(ティーディアス) です。

「退屈な」を表す単語で、似たような意味を表す単語としては、

boring 退屈な
mundane 平凡な
repetitive 繰り返しの

あとはslowとかlongとか、要は仕事だと、「単純作業で退屈」みたいな意味で使われます。

なぜこの単語が大事かというと、今おそらく最もホットな話題であるデジタル化についての議論でよく用いられるからです。

例えば

The automation would eliminate tedious tasks and enable us to focus on other higher-value works.

その自動化によって単純作業が排除され、我々はそれ以外の重要度の高い業務に集中できるようになるだろう

みたいな感じで使われます。