5日前、まさかの血便が出るという、悲しき事態発生…。
予兆はあった。
最近調子がよかったので、外食でカツ丼やら牛丼やらハンバーグを食べてしまったこと。さらにはお菓子も。お腹いっぱい食べることが増えた。
そして寒暖差による体調順応できず。
改めて、まだ寛解ではないことを痛感。
血便が出ないと食生活の自己管理ができないとは・・・。
猛省。
幸いなのは、血便出てからすぐに食生活を見直し、最低限の量しか摂取しないようにしたことで、血便はすぐに止まった!
今までは一度出ると止まらなくなっていたのに、これは昨年2度目の入院で身に付けた自己コントロールがうまくいったのかも。
何はともあれ、ホッとした。
昨日、月1の通院日だったので、一応血便が出たこととすぐに止まったことを告げる。
「レクタブル注腸は続けたほうがいいね」とのこと。「体重増えたかな?」
ギクッ!バレてる。
苦笑いしつつ外食増えたことは黙っておいた。
血液検査は貧血気味の判定ではあるものの、CRPは正常値内をキープできたのは嬉しい。
大丈夫、よくなってる。
<処方薬>
アサコール 1日3回 毎食後 3錠ずつ
ファモチジン 1日2回 朝食後・寝る前 1錠ずつ
ソラナックス 1日1回 寝る前 1錠
イムラン 1日1回 朝食後 1錠
レクタブル注腸 1日2回 朝晩
※実はイムランは勝手に飲むのを止めている
※レクタブルは忘れがちだったけど、ここ数日はしっかりやるようにしている