みなさんこんにちは!!


今回はここ最近自分が一番ハマり込んでいる
SLJのタックルについて紹介します!


まずSLJとはスーパーライトジギングの略で
僕もそうですがみなさんのイメージのジギングは
重たいジグを使って
ビシビシシャクって腕がパンパンになって
疲れるイメージ、、、


が、スーパーライトジギングは名前の通り
スーパーライトというだけあって
タックルはライトでジグも軽め!!


そしてあまりビシビシ激しくしゃくりよりも
ただ巻きやふわふわとした誘いなどで
タックルも軽めで比較的初心者の方でも
疲労も少なくターゲットも多く
楽しめる釣りだと思います👍


基本僕は志摩から熊野までの三重県のエリアで
釣りをします。


まず、SLJと言えばイサキ!!



まず簡単にイサキ狙いのアクションについて。
まずはキャストをして表層付近からただ巻き気味に
少しジャークを入れながら5〜6回巻いて
ストップ(フォール)の繰り返しで

大体フォール中にコンっ!と当たってきます。

表層付近で反応がなければ少しずつカウントをして
レンジを下げて狙う感じです。

いきなりボトムから狙うのは活性高いイサキを狙うにはもったいないのでまずは表層付近から!


そしてイサキのシーズンは大体GW頃から始まり
6月いっぱいから7月頭くらいまでがシーズンです。

旬のイサキは脂ノリノリで最高にうまいです♪

7月8月も釣れますがアフター個体で細い個体や、
数もマチマチで狙いにくいシーズンみたいです。


始めるなら5月から6月の間に始めた方がいいですね。


そしてやはりSLJイサキの本場、志摩で狙った方が
確実だと思います。
釣り方も確率されていますし、なんせやはり釣れる。


そして僕がイサキメインで狙うSLJで使うタックルは

⚫︎一誠海太郎 碧 ライトゲーム遠投
⚫︎ダイワ イグジストLT3000-C
⚫︎よつあみボーンラッシュ0,8号 リーダー4号

基本はこのタックルです。
そしてオフショア専用ロッドではなく
ショアからのライトゲームロッドを使用しています。

何故このタックルかというと
イサキ狙いのSLJは基本20〜30gくらいの
メタルジグをキャストします。

なのでメタルジグを安心して投げれるロッド
そしてティップはチューブラーで少し張りはあるのですが、ベリーが粘っこくて魚がかかったら
胴から曲がってくれるのでなんせバラしにくい。
そして小さい魚でも楽しいし、
60センチ前後のハマチでも寄せれます。


今は流通が少ないみたいですが
見つけたら是非手に取ってみてください。
僕の一番お勧めできるなんでもロッドです。


イサキ狙いだと専門ロッドじゃなくても
ショアからのライトゲームロッドや
柔らかめのバスロッドなどで充分代用できますよ♪


そして使用するジグはTGのコンパクトシルエットな
20〜30gがメインになります。

オススメはダントツでTGベイト20gです。

僕的にはTGで少し早めの動きと
鉛のジグでゆっくりとヒラヒラしたフォールでの
誘いでの使い分けをすれば
効率がいい方を使えば釣れる確率も上がってくると思います。


そして鉛のジグのオススメはネコメタル!!
僕が大好きな一誠海太郎のメタルジグ!
なんせこれは釣れる!!本当に釣れる!
まず上下の付け替えでアクションが変えれること。
トップヘビーにつければヒラヒラと綺麗なフォールで誘えます。
ボトムヘビーにしたら素早く落とせば深場も
攻めれますし、一つのジグで二つのアクションを
できるのはでかいですよね。

そして見た目が美しい!!
コレ重要ですよねw
新しいネコメタルには筋肉ホロが使われていて
リアルで惚れ惚れする見た目です。

三重県のえさきちという釣具屋に
多数置いてあるので是非一度試してみてください👍



そしてもう一つオススメしたいのが
釣りで一番と言ってもいいほど重要なPEライン!!

魚に近いという事もありやはりラインは重要です。

下手に安いラインを買っていい魚をかけても
ラインブレイクしたりするのなら
良いラインを使って気持ちよく安心して
釣りをした方が魚にも自分的にも良いですよね!

かと言って高すぎるのは手が出ない、、


そこで僕がPE0,6〜1号でもうコレ以外ない!!
というラインを紹介します!!


よつあみのボーンラッシュです!!
ほんとにこれは細くて強度もあるし
そこまで値段も高くない!

色は少し地味ですが、
強度、細さ、硬くもなく柔らかくもない張り具合。
そして糸抜けの良さといい
僕は完全にこのラインしか使っていません。


が、タイラバ用のラインだけあって
太糸はないですが、SLJで使うラインの太さは
0,8〜1号程度ということもあり
ちょうどいいですよね!!


みなさん是非これは絶対試してみてください!
めちゃくちゃいいですよ!


そしてまたまた魚に一番近いところのフック!!
これも重要!!

イサキは口が柔らかく本当にばれやすい。
せっかく掛けたイサキもバレてしまったら
意味がありません。


そこでオススメするのが

このダイソージグについているフック。
ダイワの紅牙のSSサイズを抱き合わせ方向
そしてティンセル仕様です。

中々市販だとフックが大きすぎたりして
僕は自作しています。

この小さめのフックをリアオンリーでつけて
イサキの口の硬いとこにスパッと刺すイメージです。

このセッティングでハマチの60センチ前後が
掛かっても伸びる事などなく全然大丈夫です。

フロント側にもフックをつけても、より
バラしにくいとは思うのですが、
イサキの身体にかかってしまうので傷もつけてしまいますし、もしリリースサイズでも怪我をさせてしまうことになります。


という事もあり、僕は紅牙SSリアオンリーの
フックセッティングに落ち着きました。

絶対バラしたくないという人はフロントとリアに
2本ずつで軽くて細軸のフックをつければ
口にも身体にもかかって、バレる確率は相当下がると思います。


まあそこは個人の考えなので好きな方で
いいと思います!


ただ紅牙SSリアオンリーでもバラしが
多くなるわけではありません。


みなさんもこれがいい!!
と思うフックを色々使って、自分にあうフックセッティングを見つけて是非イサキ狙いのSLJに
挑戦してみてください♪


今シーズンはほぼ終わりみたいなものですが
また来年の準備の為にも参考になれば嬉しいです。


次は近いうちにイサキシーズン以外のSLJの
タックルなど紹介したいと思います!!


最後まで読んで頂きありがとうございました!!