2月振り返りと3月にやる事 | 小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

四捨五入したらアラフィフの歳に突入してしまった!腹の肉も、ほうれい線も気にしないフリして毎日を爆走中〜旦那が仕事を辞めるという予想だにしない状況に、嘆いていても始まらない〜フルのパートさんを楽しみながら、子供達の成長を喜びながら、稼ぐ方法を模索中。

こんにちは

ご覧いただきありがとうございます♪


新幹線がつながってるのを

初めて見ました

秋田こまち?はホームをそのまま使うので

幅がせまいと随分昔に聞いたのを

初めて確認


2月は
散財の月でした

8〜10日 小田原
25、26日盛岡、仙台

盛岡、仙台旅行は、
交通費 キュンパス 36000
駐車場、周遊バス 2980
宿 33000
入場料等 800
お弁当、コーヒー等約7000
お土産約30000(これが高いね)
(2人の職場、長女、義実家、我が家)
今はPayPayや
Suicaもモバイルだし、
予約も楽天だし、
つるつるつるとお金使うね、、、


パルコに3回(結局何も買ってないけど笑)
イオンモールに2回(ラコレでモバ充のみ)
無印良品
ランチ2回

そこそこの散財monthだったのでは、、

身体も疲れました
前半に少し目が回ったため、
肋骨あたりが神経痛?
(結局原因不明)
病院も行ったり痛み止めも飲みました

パンが9〜12まで休みという
夢のような4連休を
過ごしてしまったため、
主任のやる仕事を任されてる
若い人が後半コロナ感染したため、
13日からの後半戦
16日中11日分のパンパート入りました


さて、

3月は
どのように過ごしましょうか?


学童の仕事を始めた時には
分からなかったけど、
3月、4月は
卒業、春休み、新1年生、異動
という大きな大きな波がある2ヶ月

4月は午前中に学童あるのが必須です
なので、
3月はパン17日入れました
4.5時間学童12日
6時間学童9日
相変わらずよく働く私笑

どこかに出かける予定もないので、
1日休みも3日あり
今日みたいな
半日休みも月の半分あります

3月頭には確定申告をして
リウマチ病院も行っておきます

パンの有休は10日もらえてるので
(ありがたい!)
2月に2日分入れて使い切りました

学童の有休は20日+夏休み2日
(この日数が魅力で決めた)
月1〜2日ずつ
結構うまく使ってたつもりが
12月の発熱2日、コロナ3日で
5日使ってしまったため、
残り3日になってしまった、、、

過去最高に少ない残しだけど、
3日残して終わりたい


4月オーラルの横アリ参戦と
後半平日にゴルフ?
この2つをクリアするために

3月〜4月前半は
淡々と静かに過ごしたい!!