またもや駆け足仙台観光〜 | 小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

四捨五入したらアラフィフの歳に突入してしまった!腹の肉も、ほうれい線も気にしないフリして毎日を爆走中〜旦那が仕事を辞めるという予想だにしない状況に、嘆いていても始まらない〜フルのパートさんを楽しみながら、子供達の成長を喜びながら、稼ぐ方法を模索中。

こんばんは〜


ご覧いただきありがとうございます♪


今は
あずさの中です

楽しかった電車旅行ですが、


気ままな車旅行に
慣れてしまった我が家に
とっては

課題の残る旅行となりました〜

せっかちさんと
ギリギリさん

まず仙台駅に到着ダッシュ

西口からのバスでしたが、
間違えて東口のロッカーに荷物を
預けてスタート!

荷物がないってサイコー!!

仙台の都会っぷりを感じながら
西口へ行き

やはり
周遊の観光バスに乗ります!



チケットすらおしゃれ、、


瑞鳳殿を目指します

伊達政宗が眠る場所です

(そう?)

伊達政宗は17代目





平日だというのに

たくさんの年齢の人が

次々に来てるのは、


独眼竜政宗のおかげ?

伊達政宗は渡辺謙だと

思ってるのは

私だけじゃないよね?


2代目?か3代目?か

4代目のも作ってた







そして、

駆け足観光だから、

次なる青葉城を目指す




仙台といえば、

東北大学


東北大学と名付けるくらいなので、

城の周りにたくさーーんの

キャンパスがありました


そして、

なんと!

受験生がたくさん出てくるじゃん!


なんと!

2次試験当日でした、、


ごめんよー

お気楽さんでー


だからか、、

仙台は人で溢れてた!






有名なこれ!


これを見るためには

結構遠かったよー


東日本大震災で城壁が

崩れたため、

迂回路しかなく

遠回りになるそう


タクシーだと

瑞鳳殿から2000円かかると

タクシーの人が言ってた


ありがたやー

周遊バス




あとで、

裏旅行記を書くけど、

とにかくラッキーで

仙台駅直通のバスに乗る




歩きながらなのに、

うまく撮れた!


ちなみに、



こちらは失敗

みんな後ろ向いてる、、、




牛タン美味しかった!

私は4切れ

旦那は6切れ


4切れで十分だけど、

映えない、、、




パルコ(仙台パルコは賑やかだった)

東北スタンダードマーケットは

どうしても行きたかった!




東北の手仕事品、工芸品が

並んでてほんと可愛いピンクハート




こけしが買いたかったけど

あまりに高くて、、、


我慢して数点ちまちまと

購入


これで、

写真上限


また書きます!


今日もお疲れ様でした!