2月の給料がやばい、、、 | 小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

四捨五入したらアラフィフの歳に突入してしまった!腹の肉も、ほうれい線も気にしないフリして毎日を爆走中〜旦那が仕事を辞めるという予想だにしない状況に、嘆いていても始まらない〜フルのパートさんを楽しみながら、子供達の成長を喜びながら、稼ぐ方法を模索中。

こんばんは〜


ご覧いただきありがとうございます♪



もちろんですが、
アラフィフパート主婦

お給料は時給でございます〜


2月、、やばい、、

しかも、27日は、
3月の土曜学童の代休にあてて
いるので、

ただでさえ、、
稼働17日とかなのに
(いつもは20日〜21日)
1日減るー

パンもたくさん休みもらってるー
休める時に休むべし!

な、の、で、、

大人しく
図書館で借りた本を
読む月間ー



それぞれの環境や価値観は

違うので、

100パーセントこれが正しい!

って考え方はないと思いますが、、


遊びに関わっている私も

遊ぶのは大事だと感じています


本の中で、たとえていうなら、

乳児期はあらゆるところにさまざまな

大きさや形のポケットを

たくさん作っていく時期


学童期には、

そのポケットに

素材や関係、経験を詰め込む時期


思春期に

ポケットに詰め込んだものを

取り出して再構築する時期 


そう書いてありした

ふむふむ


捻くれ者の私は、


思春期にだってポケットはたくさん作れるよ

それこそ、

子育て必死すぎて、

それどころじゃなかったし!

理屈じゃないし!ふん!
そんな理想通りには行かないよー!
って感じながら読んでたけどね笑

体をつくるのは、
食だったり、運動だったりだけど、

自律神経とか、内分泌系とか、、は、
遊びがすごく影響を与えるもの
なんだってーふむふむ


屁理屈だけど、
稼ぐことも大事だけど、
旅行したり、遊んだりして、
美味しいものを食べて、
楽しい!と感じることは、
生きていくためには必要だよなーと
確認笑

大人にとっても、
遊びは大事!

あら?やっぱり読んで良かったわ、、、

一応、
パンパートも行き、
お昼に焼きそば作って食べて、

旦那さんとパルコ閉店セールへ
(セールと聞いたら行くしかない)

旦那さんには、
長T買ったけど、私は、
ピンと来るものなく、坊主

小田原でバッグ買ったんで、、
まー欲しいものないなら買わぬが正解


アケビか山ブドウか、、

8万円のカゴバッグが、

4万円で売られてたー!

果たして、これは、、売れるのか?

かなり、お買い得なんだろうけど、、

果たして今、買う人いるのか?


それでも、

最後の週にもう一度行くつもり

行くんかーい!

売れたかどうか確認しないと笑

そっちかーい!



小田原購入バッグは、

真似して作れそうだったから

そーゆーこと?!


旦那が分かってるから、

私が何か布物を買おうとすると、

作れそーじゃんと言ってくる


作れそーだけど、

欲しいんじゃい!

君が正社員なら迷わず買うわ!